ガバリンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ガバリン』に投稿された感想・評価

YSK

YSKの感想・評価

3.2

読んで字の如し、非常にガバガバなコメディホラー作品

亡くなった親族が住んでいた家を相続した主人公が不気味な怪物ガバリンに襲われるただそれだけなのに、ガバリン自身が間抜けな顔をしていることと隣家に住…

>>続きを読む
aiko

aikoの感想・評価

3.0

U nextで newってあったので

ウィリアム・カットが出てる
子ども向け?
ホラーってあるけどゆるいドタバタコメディ
一瞬死霊のはらわたのアッシュ 思い浮んだ
異次元ってだけでワクワクする

>>続きを読む
mareccho

marecchoの感想・評価

3.0

子供の頃に映画館で観たなーと懐かしくなって視聴。
今観たら、主人公の男性が割とイケメンだったのね...
もう何十年も前の映画なのに、クリーチャーの造形が良い。
自分の記憶にあったままの造形だったから…

>>続きを読む

原題HOUSEだと知らなかった。
ガラリと変えてガバリンとはなんと秀逸な邦題よ…
クリーチャーの造形が素晴らしいッッ!!がストーリーは至って単純…😄
配信してくれる日を死ぬほど待っていました。ありが…

>>続きを読む
あかね

あかねの感想・評価

3.8

はちゃめちゃストーリーすぎて最高!
建物の雰囲気が怖くみえちゃうから
最高よね!屋根裏のアーネスト
みたいに可愛色々雰囲気だけどね。

死んだおばあちゃんのキャラが
そもそも最高だった!
だからこの…

>>続きを読む
23-85
U-NEXT
がきんときに金曜ロードショーか日曜洋画劇場でくそほど観た作品。
むさくさ懐かしい!こういうのが日常的に吸収できる土台があったのが、80年代の素晴らしさ。
梅五郎

梅五郎の感想・評価

3.0
昔に観て面白かった記憶があったのでもう一度鑑賞。
化け物がCGにはない生々しさが良い!
小さい時に観たから面白いと感じたのかストーリーにあまり引き込まれず、、。

ほのぼのホラーコメディ映画

心に傷を負いベトナム戦争から帰還した男が
亡くなった叔母の屋敷で執筆活動を始めるが、都合よく現れる化け物達がセサミストリートのマペットみたいで笑えて楽しめ、なんじゃこり…

>>続きを読む

『13日の金曜日』のショーン・S・カニンガムとスティーヴ・マイナーが作り上げたということですが、なにこれ(笑)

『バタリアン』のような勝手につけた邦題悪くないぜ。ゴブリンよりはガバリンって感じです…

>>続きを読む
妄想エンドのスーパー鬱バッドなんだろうなあと終始苦しんだけど…

ハッピー!

あなたにおすすめの記事