スウィートホームの作品情報・感想・評価

『スウィートホーム』に投稿された感想・評価

Rio
3.8

  「心の力を 私にください」

黒沢清 脚本監督、伊丹十三 製作総指揮のホラー

30年間封印されていたフレスコ画家間宮の屋敷
そこに侵入しドキュメンタリーを撮ろうとしたテレビスタッフたち5人

>>続きを読む

再鑑賞。

物語は古典的幽霊屋敷物。故フレスコ画家・間宮一郎の作品が遺された山奥にある今や無人の間宮邸の取材に訪れた、プロデューサーの和夫(山城新伍)と娘エミ(NOKKO)番組プロデューサーの秋子(…

>>続きを読む
有名なゲームの元ネタ映画。
これが噂のアレかってシーンを観れて嬉しかった。

当時、怖いながらも家族で見た映画。
SFXがすごいわ。田口のアレ、山村のアレ、ラストのアレ全てが最高。影の演出はイマイチ(笑)脚本や設定にあれ?と思うとこがあったりするけどそんなことはどうでも良くて…

>>続きを読む
ワシ
2.5
このレビューはネタバレを含みます

【前書き】
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は1989年公開の『スウィートホーム』。

黒沢清が監督、伊丹十三が製作総指揮を務めた、伊丹プロダクションの制作による本格ホラー作品。
SFX…

>>続きを読む
5.0

子供の時トラウマで部屋にいられなくなり親が帰ってくるまで外にいました

暇すぎて家付近ではなく散歩で少し遠く行ったら親が帰宅した時捜索願だされました

スウィートホームにつれてってを視聴して克服

>>続きを読む
こっそり見た。

SFXすごいが、黒沢清の演出とはマッチしていないかもとも思った。
YY
3.2
黒沢清×伊丹十三
美術、SFXの力が凄い
あの時代にこんな映像が撮れることにびっくりした
3.8

TV取材クルー4人とプロデューサーの娘含め5人が故・間宮画伯の洋館へ訪れる。その洋館には壁画が残されており、壁画を全容解明しようとするがある人物が敷地内の供養塔を足蹴にして壊してから、戦慄の恐怖が訪…

>>続きを読む
きぃ
3.5

あるテレビ取材班が無人の屋敷に取材行くお話。
屋敷では次々と怪奇現象が起こり、
命を落としてしまう。
かつてこの屋敷では凄惨な事件が起きていた。

子供の頃、観てむちゃくちゃ怖かったです。
怖すぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事