美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結! ブラック・ドリーム・ホールの奇跡に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結! ブラック・ドリーム・ホールの奇跡』に投稿された感想・評価

2.0
これはやばい。

妖精さんとか
宇宙魔女とか
世界観が微妙。

こんな感じだっけ?
セラムン。

ちょっとホラーみがある
出だしの不穏さ
好き…

ウラヌスとネプチューンの、
大人になった方が楽しいことがいっぱいあるのに…大きなお世話よね?
顔赤らめて咳払いのくだり〜!!!(笑)
わらう!

た…

>>続きを読む
1.0

これ本当にセーラームーンコンテンツ?ってくらい内容薄くて見所もなくて楽しめないです。純粋に小さな子どものみがターゲットの作品だったのかな。作画も通常時と変身、攻撃の種類によってバラバラだし流石に当時…

>>続きを読む
まる
2.0
前2本に比べて子ども向けで、子どもが欲しているものを詰めたような映画である。
YURINA
2.0
「大人になった方が楽しいことがいっぱいあるのに。」って言葉が好きだった。
変身シーンと技のシーンが大好きなのでそこをもっとしっかり見たかったなぁって思ってしまうの。
1.4

敵もメルヘンで劇場版セーラームーンの中で一番子供向き。

冒頭のうさぎちゃんの爆笑シーンはアニメでもみたことないなかなかの激しさでかなり貰い笑いした。笑

ペルルの声はセーラースターヒーラーの声優さ…

>>続きを読む
冒頭のクッキー作るくだりのガールズトークで、作品のテーマをすべて語らせるのは脚本的にどうなの?

あと、劇場版レベルの画が全然なかった。
アノ
1.5
1時間もあって何やっとんねん。
ラスボスの巨女との決戦の緊張感のなさは酷すぎる。
夢のシーンは今まで見た同タイプの演出ではワースト。

ちびうさはとても可愛いがそれは劇場版に限った話ではないしな…。
2.0
ばあちゃんと行ったの。
当時は二本立てとか理解してなくて
あずきちゃんが始まったことに驚いたわ。

セーラー戦士の茶碗を買ってもらったんだけど
まだ、棚にあるのよねー、、、

「美少女戦士セーラームーン」劇場版第三作。監督は現在も東映においてプリキュアシリーズの各話演出などで活躍する芝田浩樹。脚本は同作のTVシリーズでもシリーズ構成を担当している榎戸洋司。劇場作品の脚本は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品