みんな若い。小林旭が若すぎて顔面がまだ本領発揮してないルリ子もしてない。多少年取ってからの方が余計な肉が落ちて人は美しく見えるんだと思う。旭のアクションはスタントなしですごいけど、その分いらない動き…
>>続きを読むレイティング指定なし(表現に関する「おことわりテロップ」入るが大丈夫かも?)、BS12「昭和の大スター!マイトガイ・小林旭特集!」の録画。
ちゃんと観たことなかったので、「快傑ズバット」のモチーフで…
トーク番組でアクション吹き替えなしでやった初めての俳優って聞いて、又、当時のイケメンさに度肝を抜かれ探したらYouTubeにあった!!
とにかく小林旭、イケメン過ぎる!!
これは顔天才レベル
日活…
小林旭がカッコいい。
ヒロインの浅丘ルリ子から「彼女のことを思い出すことはないの?」と聞かれた時の、
「思い出さない、片時も忘れたことはない、忘れないから思い出すということもない」
というセリフのや…
石原裕次郎に次ぐ日活の大スター❗アクション映画のシリーズを何本もスタント無しでこなし、ジャッキー・チェンも憧れたマイトガイこと小林旭‼️
北海道の素晴らしい景色の中ギターをケースに入れずに登場😆
流…
むき出しのギターを背負いながら渡り歩くハードボイルド・マイトガイ。今の時代からすると奇異なスタイルながら、昭和三十年代のニューヒーローはなかなか魅せてくれる。小林のキャラと歌と作品の西部劇的雰囲気が…
>>続きを読むかつての日活アクション時代を代表するひとり・・マイトガイのニックネームで登場した小林旭の人気seriesの第1作🎬です。
過去を捨てギターを背にして、あてのない旅を続ける渡り鳥・伸次は、流れつい…
背中にギターを背負った「流し」の男が函館に降り立つ。用心棒として彼を雇った地元のボスは、土地再開発のために住民を立ち退かせるよう彼に指示する。そんなある日、港で密輸取引を行ったボスは、取引相手と彼を…
>>続きを読む昭和の香り漂う日活無国籍映画。函館に流れて来たギターを持った渡り鳥(小林)が町の顔役(金子)の娘(浅丘)と恋仲になるが親の悪徳稼業(地上げ、ヤク密売)に反目し袂を分つ。密売人の宍戸錠は渡り鳥の素性(…
>>続きを読む 6月15日のイベントの予習で『ギターを持った渡り鳥』(笑)をDVDで鑑賞しました。
マイトガイもイイけれど、やっぱりジョー(殺し屋ジョージ)ですよね。撞球室から連れ出されるときにアキラに向かっ…
©日活