網走番外地 望郷篇の作品情報・感想・評価・動画配信

網走番外地 望郷篇1965年製作の映画)

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

『網走番外地 望郷篇』に投稿された感想・評価

アノ
3.2
オープニングのアラカンはフィルモグラフィでも有数の迫力じゃなかろうか。いやそれはただの任侠ものになったからといえばそうなのだが。
このレビューはネタバレを含みます

舞台は長崎。
少女エミリー、⛪️孤児院から
度々抜け出してくる。
真一とエミリー、はぐれ者同士。

この回より人斬りのジョー…
杉浦直樹が登場する。
大きめの襟で咳エチケット。

港の仕事で人が足り…

>>続きを読む
3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:東映〗
1965年製作で、伊藤一の小説を実写映画化の網走番外地シリーズの第3作らしい⁉️
舞台を長崎とした作品でした。

2025年129本目

★網走帰りの高倉健が長崎で仕事をするも、ま〜たヤクザに絡まれる。

◯2でコメディータッチに振れたかと思いきや、3でここに落ち着いて良かった

◯えっ?人斬りのジョーさんめちゃくちゃ格好良くない!?…

>>続きを読む
4.4

石井輝男の網走番外地シリーズ第三弾は長崎が舞台。ヒロイン桜町弘子との恋模様も見所。殴り込みや斬り込み、黒人少女との絆まで盛り込んだ定番のヤクザ映画。

全体を通して高倉健演じる一匹狼のロンリネス感漂…

>>続きを読む
3.4

飛び出した故郷の水は
網走帰りには温かすぎた…
掛かる恩と情に報いるべく
男は行く…光るドスを抱え…
「網走行きは俺1人で十分だ」 
「男は一生に一度怒っていい」

「網走番外地 望郷篇」

高倉健…

>>続きを読む
3.5

筋は王道なのに、仕上がりはなんかヘン。そこが作家性なのだろう。

坂を巡る健さん、二十六聖人のレリーフの前で話し込む、母の悲痛な告白を受けとめる乾物など、撮影場所選択に不思議なおかしみがある。
白…

>>続きを読む

★★★liked it
『網走番外地 望郷篇』 石井輝男監督
Abashiri Prison: Saga of Homesickness

3作目 / 全10作
高倉健 as 故郷・長崎に帰ってき…

>>続きを読む
3.2
録画視聴
BS12

旭が荷物盗まれたことを気付いてなさそうだったので、残されたメンバーのその後のビジネスが気になって仕方がない。
一生に一度、、、1回目怒って網走に行っているので、2回目では!?

健さん、男、男だねえ。
男が怒るのは一生に一度ってのをここで使っちゃって、この先どーすんの?
なんて野暮な事は考えちゃいかん。
そして、こんな設定だったっけ?
みたいなとこもあるけど、昔のシリーズ物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事