わたしを離さないでに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『わたしを離さないで』に投稿された感想・評価

死を終了と表現して、制限がありながらも楽しく生活していたのに、一定の年齢に達した瞬間に臓器提供を行うためのシステムの中に組み込まれていく。
これはドラマなのかホラーなのか。
原作を読んでないから分か…

>>続きを読む
ゲジ
3.6

世の中の構造によるおかしさ。
異議を唱えて去っていった先生はいたけれど、社会を変えるんだと立ち上がる人は描かれないんだな。

とにかく寿命を伸ばすという目的のために人の命と存在がないがしろにされてい…

>>続きを読む
はな
3.4
クローンには人権はないのか、重くて悲しいお話だった。カズオ・イシグロの原作も読んでみたくなった。
ttst
3.2
設定が近未来に起こりそうというか、むしろ既に某国あたりはやってそうな気もして面白かった。
結局のところ、小さい頃からの教育って恐ろしい。
3.8

ノーベル文学賞受賞のタイミングてみた映画
当時は戦わずに受け入れてしまうことに対して非常にネガティブな気持ちで見ていたが、社会に出て、周りを見渡しても「どうせ変わらないし…と」諦めて全てを受け入れて…

>>続きを読む
3.7
原作未読で日本のドラマ版も観たことなかったので、「臓器提供のためだけに生きる」という設定の救いのなさに衝撃を受けました。
大人側が無感情なのがなかなか怖い!

ある運命を背負わされた者たちの「心」の風景。抗うことも出来ず、願いも叶うことはない。ただただ終わりの日を待ち続けるだけ。そんな空虚な日々も仲間たちがいたからこそ歩んでこれた。脳裏をめぐる美しい思い出…

>>続きを読む
原作を読んでからみると先入観にとらわれてしまうのであまりよくないのかもしれない。

2025,10,12@自宅

僕あんまり演技上手いってよく分からないがちなんだけど、3人とも上手いと思いました

エゴとエゴのぶつかり合いを否定する気は毛頭ない
ヤキモチに向き合えなかったルースも、ガンが怖くて制度を見直せなかっ…

>>続きを読む
3.6

ただ臓器提供の為だけに育てられたクローンの子供達の話。

非常に重く色々考えさせられる作品。
テーマがテーマだけに、終始不穏な雰囲気が漂っており良い。
我々も自分たちが食べる為だけに動物を飼い、育て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事