わたしを離さないでの作品情報・感想・評価・動画配信

わたしを離さないで2010年製作の映画)

Never Let Me Go

上映日:2011年03月26日

製作国・地域:

上映時間:105分

3.6

みんなの反応

  • 物語の薄暗い背景と映画そのもののタッチと雰囲気がマッチしている
  • クローンの開発など時代の進化の怖さを伝えてくれる物語
  • 臓器提供者の立場での胸の痛む描写
  • 人間の欲求、エゴはどこまで肥大するのか、そして許されるのかを考えさせる
  • 命の為に命を失う意味を問いかける切ない作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしを離さないで』に投稿された感想・評価

真矢
3.5

『 ヘールシャムは臓器提供の倫理を尊重する
最後の場でした 』

『 雑誌を見れば 自分の親が
見つかるんじゃないかと思ったの… 』

溜まってるクリップの消化週間です。
倫理観を問われる映…

>>続きを読む
翔太
5.0

25.11

異様に高い湿度,重苦しくて,乾いて,変えられない絶望と思われるその中で,醜くても足掻いて光を見つけようとすること.でもその信じたいと願う光すら虚像だったら? 何も変えることができないと…

>>続きを読む
最初から悲しい結末になることを知らされながら観る映画は今まであったかなあ。
制度に反発する教師が現れたときは何かが起こりそうな予感がしたのだけど…

せめて三角関係が美しいものであってほしかった…
いす
3.9
前から見たかったやつ。

読後感すごい。
ストレートな設定だけど考えさせる映画だな。。。
5x5x5
2.8
このレビューはネタバレを含みます

摘出後、そのまま放置される体。
家畜と同様…希望がない。
マダムの、可哀想な子達…という台詞に何とも言えない黒い感情がモヤモヤしました。
どうすることもできないくせに、優しくするふりをするな。

オ…

>>続きを読む
犬
-
希望はない、仲間もいなくなる、明るい未来なんてものはそもそもなかった
このレビューはネタバレを含みます

原作は読了済み。カズオ・イシグロは曖昧な書き方なのが持ち味だし好きなので、映画は少しはっきり描きすぎに思えてしまう。この世界の設定が明かされるのも早かったような。色味や景色、建物や服装が英国!という…

>>続きを読む

テーマ的には人間倫理に迫るSF作品という感じで、見ようによってはほとんどホラーという感じ
少しの差異で特定の人たちを区別し、異質なものとして容易に切り捨てるという、現実の社会を描いているという印象

>>続きを読む
4.0
静かだけど心に深く刺さる作品だった。
誰も反抗せずに運命を受けているのが悲しい…原作を読んでみようと思った。
AK
3.6

"There have been times over the years when I've tried to leave Hailsham behind, when I've told myse…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事