キラー・エリートのネタバレレビュー・内容・結末

『キラー・エリート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ステイサム目当てで鑑賞
渋い男たちを静かに愛でる、苦味と徒労のサスペンスアクション

とにかくステイサムが絵になりすぎる
ジャケット姿で歩いてるだけで映画になる
デ・ニーロの“味のあるおじちゃん感”…

>>続きを読む

引退した殺し屋の無双ものかなと思ったけどちょい無双物くらいでした。
さすがステイサムは強いけど、周りはそこまででしたね。
あいも変わらず命の価値が軽い。
そして、殺し屋の引退理由が良くありすぎて雑だ…

>>続きを読む

ジェイソン・ステイサムといえばカーアクションのイメージだったのだけど、今作で一番好きだったのは椅子に括られた状態でのアクションシーンだった。スパイクと共闘するのかと思いきや、両方とちゃんと戦うのいい…

>>続きを読む

ステイサムとデニーロの共演は神すぎるし、こういう隠された事実を明るみに出そうとするような映画は、映画に込められた思いが強く伝わり映画としての信念を感じる。
商業的な意味での面白さをこの作品に付けよう…

>>続きを読む

TOYOTA車
ISISも使ってた
中東では人気?

アクションしっかり
最後はちょっとあっさり


メキシコ ラ・ホヤ

元SASたち
「我々は“フェザーメン”だ」

替え玉ヘルメット

1991…

>>続きを読む
長老(殺された)が、双方の同意がないと戦いは終わらないってゆってたって。
けど、傷つけられた人は、これで終わりだと言われても終わらなかったって。

もぉ忘れろ。で片付けないでー。笑

え、面白かったんですけど。
ステイサムとデニーロでかなり豪華。他俳優陣も良い。相棒を救い愛する女と真っ当に暮らすために、過去を清算するべくヤバい依頼を引き受ける。生粋の殺しのプロである仲間と、同じく…

>>続きを読む

2025年5月プライムビデオで視聴する。
主人公ダニーであるジェーソン・ステーサムが引退した殺し屋稼業に勝手の師匠の為に再度戻って、SASの殺しを引き受けるといったストーリーであった。
師匠(ロバー…

>>続きを読む

ステイサム目当てで鑑賞
スタントも派手ではないが頻度は割とあるため、アクション好きには嬉しい。
相変わらず強いのは間違いないが、無双する感じではなく接戦、苦戦しがち。
終盤のイスに縛られたまま戦うシ…

>>続きを読む

ステイサムとデニーロ?!

豪華な布陣じゃありませんか!

実話ベースだそうですが

そもそもの起こりが複雑で

少々わかりにくい構図…

英国の侵略行為と隠蔽

それにたいする実行犯への報復?

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事