雰囲気作りはめちゃくちゃ上手いのに、肝心のメイクとか幽霊の撮り方が全く怖くないの何?
あと主人公たちが何も悪いことしてないのにこんな感じなると、怖いというか理不尽すぎて入り込めない。ただ筋自体は悪く…
4K版が出ると聞いて観直した。
数年ぶりに観たらこんな怖かったんだっけこれ、と終始ゾクゾクした。オムニバス形式で繋がっていくストーリーなので短いスパンで見やすいし、何より嫌なことがこれから起こるぞ……
このレビューはネタバレを含みます
劇場版観たあとに鑑賞
こっちの方がストーリーも不気味さも最恐だった!
電話で世界線つなぐやり方は、ここからあったのね!すごい👍️
柑菜と友達?の惨殺設定は、あれだけで1本映画作れるくらい濃い!…
こっっっっっっわ!!!
他の人のレビュー見たら「昔のホラーだから今見たら全然だった」的なのが多かったから油断してたら...
音とか昔ならではの映像の粗さが逆に雰囲気あって超怖かった
伽倻子が階段から…
怖いって聞いてたビデオ版!確かに面白かった!!
伽耶子や呪いの家が有名になりすぎてるから我々は初見でもわかっちゃうけど、バラバラのオムニバスなのかな?と思せておいて2話目終盤で同じ家やんけ…を示唆し…
語源の由来は・・・
弟を妬んでの呪いか。
兄を憎んでの呪いか。
口に兄と書く。物質的な肉体が滅んでも彷徨い続ける人の念。
癒されることなく成仏もできず、甲高い猫の鳴き声と共に言葉にできない無念のよう…
2025年に初見という、何という体たらく。
当時流行ってたオムニバスもののホラービデオのバリエーションなのかな。それぞれ独立した短編としても見れるけど、全部繋がった話っていう。
ビデオ画質も相まっ…