<1>2018/7/6 テレビ地上波
<2>視聴通算196作目 2022/124作目 2022/6/10 テレビ地上波
ワクワク、ハラハラ共に2より良かった。
サイドBにグラント博士が行く理由が無…
アマンダとビリーにイライラしすぎてあんまり好きじゃなかった記憶だけど、復活の大地よりは面白かった。アマンダいつ見返しても新鮮な気持ちでイライラできるからすごい
T-REX、ブラキオ、ラプトル、プテラ…
スピノサウルスはあんま好きになれないんだよねー
衛星電話のくだりは好き。
3からラプトルの描かれ方が変わってきて良いですね。
本当に申し訳ないけど、アマンダ早く死ねよ‥…
前作、今作と、女性に与えられた役割があまりにも酷い。描かれている親子愛のテーマも前作と被っている。けれど、これは尺が短めだったのが良かった。
科学者には2つのタイプがいるという話の流れから、自然界に…
良かったとこ
相変わらずの恐竜のリアルさ、めちゃくちゃ綺麗に映像化されてる
電話の着信のシーンは天才だと思う
伏線回収が良かった
ラストシーンで一気に好きになった。ザ終わりよければすべてよし作品
微…
「男の子には2つのタイプがある。天文学者になりたい者と宇宙飛行士になりたい者だ。天文学者や古生物学者は安全な場所で驚異の物を研究する」
「でも宇宙には行けない」
「その通り。見たり想像するのと肌で触…
いい加減にしろというレベルで女がうざすぎる映画。ジュラシックってこういうシリーズなんか?ってなるほど前作を超えるうざさで見る気なくすレベルだった。関係ないやつを巻き込む自由奔放な女キャラはまじでうざ…
>>続きを読む