
前作よりパニック要素多め
2で一切出てこなかったアランが助手のビリーに向かって放った「君が生き延びるのは進化論に反するよ」って暴言が大好き
1でも2でも最終局面で登場させてたTレックスをスピノとセッ…
あの携帯の着信音の演出は良いよなぁー🤣
スピノサウルスのお腹から聞こえてきた時の、あ…つんだこれ…の展開もドキドキしたー🤣
あと、後半のプテラ?がまた新しい空中に連れ去られる新しい恐怖を見せてくれて…
博士を騙す夫婦にイライラする。母親うるさすぎな反面、息子は賢い。生き延びているのすごい。
めちゃくちゃかっこいい恐竜から電話の着信音が鳴るのシュールですごく好きです。
プテラノドン活躍回でぐるぐるし…
字幕版
グラント復活🐦🔥
とても嬉しい!
正直マルコムよりグラント派なので復活しただけで評価高い。
良かった点
・グラント復活
・人間は自販機を蹴破る、スピノサウルスは柵を蹴破るの対比
・恐竜…
○ホラー要素強め
今作の舞台は前作と同じソルナ島だが
深い霧に覆われたエリアが多く、
それらがホラー要素に上手く
活用されている。霧の向こうから
プテラノドンが現れるシーンは
印象的であ…
冒頭グラント博士が子供と遊ぶところから始まり、パークIとの繋がりを感じる。子ども苦手なのに、毎回救っているところがいいね。金に弱いところもおちゃめ。
前2作に比べて尺も短く、シンプルな構成で人間ド…
序盤のアマンダの馬鹿さ加減にイラついた。息子が有能すぎる、食糧あったとはいえ2ヶ月も1人で生き延びるとは…ビリーも自分の過ちを挽回する活躍やった、生きててよかった。プテラノドンは復活させたらあかんや…
>>続きを読む2025年9月9日 今月14本目(503本目)
シリーズで1番面白くないかも。
こういう何作も同じ敵が出続けるシリーズって、人間側のストーリーで差別化しないと飽きられると思うんだけど、今作はただ…
面白いです!
パニック映画としての迫力も凄まじかった。
あの子供と後輩を通じて、グラント博士が考え方に向き合うシーン、やっぱ恐竜は生身を見てこそロマンがあるよな〜!あの映像良かった。
スピノサウル…