四年三組のはたに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『四年三組のはた』に投稿された感想・評価

csm

csmの感想・評価

5.0

ひと足お先に大人になったユウコちゃんと、活版工場の娘キョーコちゃん(母・絵沢萠子)の靴下エピソード美しすぎる。子どもの世界は当然厳しく険しい。いちばんチビで天パの超かわいいアイツから始まってクラス全…

>>続きを読む

巻き起こる全ての出来事がベタだし、小学4年のガキ共がここまで純朴なわけないのは自分が一番知っているが、それでも涙。
元担任の来訪にクラス全員が駆け寄る後ろで、「オニババア」と揶揄されていた代理担任(…

>>続きを読む
Sankawa7

Sankawa7の感想・評価

4.0

小学校の体育館で見ました

柿崎澄子さんがさびしんぼうに出られてるのを見て思い出しました

産休補助で来たベテラン先生の南美江さん、補助が終わった後、寂しそうに四年三組の歌を歌っての去り際の感動のラ…

>>続きを読む
こっこ

こっこの感想・評価

3.2

父母会から、チケットが配られて、近隣の子どもたちは、公民館で何日間か公開されている日の、どれかから、親が同伴して(児童だからね)、観た記憶があります。
宮川ひろ原作の児童むけ童話が映画化されて、記憶…

>>続きを読む

子どもの頃に皆で見て、アクビで涙が出たと嘘ついてしまったが、秘かに涙しまくった思い出の作品。ごくごくたまに10年に一度くらい衛星放送でやってるみたいだけど、是非DVD化してもらって全国の子どもや先生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事