このレビューはネタバレを含みます
足が動かない状況って恐怖でしかない。いつ癇癪を起こすかわからないアニーは、短絡的かと思えば意外と冷静で、ポールが逃げ出すことも想定した用意周到さが不気味だった。ただのシリアルキラーじゃなくて、ある程…
>>続きを読む1990年代は心理スリラー系の洋画や日本でもストーカーぽい人のフジテレビやTBSのテレビが増えていった時代だった色々増えていったような時期だと思いますが、今このレビューを書くとき、
1991年の映画…
いま流行りのホラーサスペンスとは次元が違う怖さ。ストーリーは至ってシンプルで、先が読めそうで読めない展開がいかにもスティーブンキング原作らしく嬉しかった!キャシーベイツの怪演は上映当時から話題だった…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
まさにヒトコワホラーであった。
初めから飲ませていた薬がなんだったのかは分からなかったが、遅効性の毒とか、骨折の回復を遅らせる作用のある薬だとか、間違いなくポールの身体には悪かっただろう。
薬以外の…
名作見てみようシリーズ。
過去に見た記憶があったけど
詳細まったく覚えてなくて
新鮮に楽しめた。
この衝撃をなんで忘れていられたんだろう。
30年以上前の映画なのにめちゃくちゃ怖い。いやーすごい。…
人怖の祖と言っても過言ではないキングの作品。
さすがスティーブンキング原作の映画で、異形や怪物が出てこないのにここまで恐怖を感じられる作品として脚本や演出もあって恐怖をたっぷり感じることが出来てとて…