マシンガン・プリーチャーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

『マシンガン・プリーチャー』に投稿された感想・評価

実在の人物を描いた作品。
最初はキリスト教賛美かと思えばその影の面まで彫り進めて描いてくれていた。確かに自己満足っちゃ自己満足なんだろうけど、(映画の描写が実際とあっていれば)あれだけ献身的にしてい…

>>続きを読む
3.4

スーダンでの人道支援に傾倒したアメリカ人の話。その行動力は凄いと思うけど、現在の自分とのギャップがありすぎて、それ以上の感情がわいてこなかった…と言うのが近いかも。
本来は一人の人間が立ち上がるより…

>>続きを読む
REDRUM
4.0

重い。答えの見えない選択はとにかく重い。

実際の人物を映画化したからこそ、スーパーヒーローでもなく完璧な人間像でもないリアリティを感じることのできる作品。

常に葛藤し続け誰かを傷つけながらも信念…

>>続きを読む

ラスト近くの黒人の少年のセリフ、実話だとしたら神。
ものごとにとらわれない「空くう」
なかなかそこには到達出来ないが、多忙な日常の中で、ふとそのことを思い出すことは必要。
そのような本との出会いは多…

>>続きを読む
むー
4.0
目の当たりにしたら、こうやって分かった顔して過ごすことなんて出来なくなるんだろうな。

腹が立つだろうな、携帯持ってのんびり映画見て不平不満ばかりってなぁ。
KAZU
3.1

モヤモヤする映画。事実は小説よりも奇なりというけれども。このお話は実話を元にしているのですねと。映画の作りとしては至ってフツーだと思うのですが、プロットとなる事実そのものがモヤモヤするからツッコミき…

>>続きを読む
なお
3.5

刑務所から出てきたサムは、懲りもせず、また麻薬。
改新し、スーダンの子供達を助ける牧師になる。
アメリカで待つ家族よりスーダンのことで頭がいっぱい。
次第にエスカレートして、家族に暴言吐いたり、貯金…

>>続きを読む
3.8

世界にはほんとにいろんな人がいるなぁ
天命なのか取り憑かれただけなのか、それでも覚悟を決めて何かを遂行しようとする人はカッコいいし理想的だと思う
よりによってスーダンという遠い地の子供を選ばなければ…

>>続きを読む
dada
4.0

元ドラッグディーラーが更生して南スーダンの紛争地に赴き、少年兵の解放や孤児を救うために奮起するという実話を基にした作品。

スーダンでうまく立ちいかなくなった主人公が、何かに取り憑かれるように残虐さ…

>>続きを読む
Kokia
3.7

実話とは思えないサムの正義の物語。激しい銃撃戦から幼い子供の大量殺人、息が詰まる映像が多かったけれど、これが現実なんだ。自らの若い時の愚行を教会やスーダンで孤児院を建てたり子供を守ったり、自国ではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事