全人類に観てほしい映画に出逢った
そしてそれを運んでくれたご縁に出逢った
東ティモールの大地に
深く深く根付いた精神性と
その精神性を生きる人々の物語と
それらを繋いでくれた監督から
受け取ったも…
人類学に興味があって、鑑賞。
今、日本がダメになる。それを
直す処方箋がある。それと、何故もっと日本のメディアは東ティモールの事を伝えなかったの?インドネシアの経済支援だと言って、東ティモールの一人…
このレビューはネタバレを含みます
目の前で家族が拷問に遭い惨殺され、娘はレイプされる…それでも相手(敵)を捕らえたならリンチもせず人としての在り方を諭し一切の危害を加えず帰す…そんなこと俺にできるだろうか…号泣しながらスクリーンを凝…
>>続きを読む東ティモールの独立までの背景を描いたもの。
世界でインドネシアを非難していたなか日本はインドネシアと利害関係があり、また東ティモールで起こったこと(かなりひどい内容)に加担していたという事実にはと…
東ティモールという国の独立までのドキュメンタリー。日本にいると大抵の人が忘れがちだが、世界には生きるのだけでも大変な国と人たちがいることを思い出して、先進国に生まれた少なくともこのアプリを楽しむ余裕…
>>続きを読む今までは名前しか知らなかった東ティモールという国の悲しい歴史。彼らはただ自由に自然と生きたいだけなのに何でインドネシアはここまでひどいことができるのか、その部分だけだったらつらすぎて途中で観るのをや…
>>続きを読む名前だけは聞いたことがあった東ティモールという島国の、独立までの悲惨な歴史をこの映画で初めて知った。
この悲しい過去に反して、ここに登場する子供達の笑顔がなんと輝いていることか。大地を敬い人の絆を…
「見て欲しい」と言うのは好きじゃなかった。個人の好き嫌いあるし。押しつけたくない。
けれどこれは見て欲しい、一度でいい。とても素晴らしいドキュメンタリーだと思う。
日本がこれだけ揺らいでいる今、…