急に顔だけ蜂になるかなりチープな作り。
なんか仮面ライダーに出てきそうな感じと思ってググったら実際に蜂女と言う妖怪がいて結構そっくりで笑った。
これ見たらザ・フライがいかにすごい作品だったか思い知…
たまにはジャケ写通りの怪物が出てきてくれても良いんやけどなぁ...。目が蜂っぽいだけの人間ですなこりゃ。
てなわけで本作は、女王蜂から採れる若返りのエキスを摂取して蜂女になってしまった美人社長のお…
“今や女王スズメバチだ”
わたしはコレで美しく若返るの。あなたも1回、チクっといっとく?🐝
蜂がうじょうじょしてる画、蜂の大量の羽音がシンプル気持ち悪くてよき。
老いと、美への執着のテーマすき…
「カルト映画のゴッドファーザー」「インディペンデントの帝王」ロジャー・コーマン監督作品をジャケがカッコ良かったので小分け大掃除のながら鑑賞。
雀蜂研究者の博士がローヤルゼリーから若返りの血清を開発…
ハエ男の便乗映画。
蜂から抽出したエキスで作られた若返りの薬の副作用として蜂の化け物になってしまう悲劇。
蜂形態と元の人間形態に成ったり戻ったりできるのが珍しい気がする。
よくあるアメコミのオリジ…
ロジャー・コーマン監督作品。
仮面ライダーの敵ではないです。
女王スズメバチのロイヤルゼリーから開発された若返りの薬で、低迷気味な美容品メーカーの女社長は一打逆転を目指す。みずから広告塔にカムバッ…