2025.08.09 レンタルDVDにて鑑賞
本作の邦題は「デス・バーガー」ですが英語タイトルも「Drive Thru」とどちらもイマイチな感じですね。
「ハンガー・ゲーム」シリーズのおかげで大作…
想像してたのとは違うが結構面白かった。
クソCGやガバガバ設定がB級映画ならではで素晴らしい!
主人公とお母さんが可愛すぎ。
エンドロール後に5分くらいNGシーン集みたいなのあるが、こんなのやるく…
バーガーほぼ関係ない。
シナリオはありきたり、演出は見応えない。
殺されていく学生も素行が良くなさそうな共感を得ないメンバー、しかもあっさり殺されていく。
完全に続編狙いのラストで中途半端、かといっ…
最初邦題とジャケから、ハンバーガーが巨大バーガーに変身して人間を食らいまくるB級お馬鹿パニックムービーか、または人間をミンチにしてハンバーガーの食材にするグロ系スプラッターかと想像したんですが、どち…
>>続きを読む人気バーガー店のピエロが若者を襲う話。
スラッシャー映画愛や殺人ピエロの設定は良かったが、粗さが目立ち全体的に足りない。
『エルム街の悪夢』的な隠された親の過去とピエロの関連性も中途半端で振り切れて…
ハンバーガー屋のピエロのキャラクターがおバカティーンたちを襲う…!!なスラッシャー映画。
昔観てさっぱり面白くない記憶しかなくて、改めて観てもやっぱりイマイチ。そもそもピエロ系キラーが嫌いなのでし…
ハンバーガー屋のピエロのマスコット、ホーニーが高校生達を血祭りにあげる話
いかにも地雷なタイトル&パッケージですが、意外と良かったです。
グロめのスクリームって感じですかね。
グロ描写は割と過…