ギャラクシー・オブ・テラー/恐怖の惑星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ギャラクシー・オブ・テラー/恐怖の惑星』に投稿された感想・評価

 ロジャー・コーマン、そして、ジェームス・キャメロンも制作に携わっている作品。

 辺境の惑星モルガンタスで宇宙船リーマス号が消息を絶った。
 事態を重くみた宇宙の支配者であるマスターは調査メンバー…

>>続きを読む
3.3

ロジャーコーマン製作、色々口出しして芋虫のシーン入れたんだろうな、記憶に残るエログロでした、でも確認せずに焼くのはダメだぜ、

ストーリーはB級映画の癖にこだわるから説明不足が過ぎる、でも嫌いではな…

>>続きを読む
Blu-ray スティングレイ

ムービープラス
2015.08
Ag
1.5
よくわからない映画でした。唯一良かったとすれば、そこそこグロいシーンが少しだけあったことぐらいです。みたい方がいれば、ユーチューブにのってるので、見てみてください。でも、正直言って時間の無駄です。
tk
3.3
Blu-rayを入手したので視聴。
ニューワールド製のB級宇宙系SF。
雰囲気は翌年のエグザビアと一緒。

 少しばかりネタバレになるけれど、序盤で興味の湧いたセリフを引用させていただくと。

「疑う気持ちが絶望を招き、
 勇気のないものの心に入り込む。」

 とある部隊が消息を絶ったとされる惑星の探査に…

>>続きを読む
構造物の中とかクリーチャーとかの気持ち悪さが良かった。
エンヤ婆みたいなキャラクターの意味は…??

不愉快。練らない。初めから乱暴すぎてめちゃめちゃ。いざって時は怒鳴って間を埋める。道具はあるが、何故か使わず山登り。何でそれに襲われたか不明な隊員達。初めから破綻してるから綻びはどんどん増えるばかり…

>>続きを読む

 若かりし頃のジェームズ・キャメロンが製作にかかわっているSFホラー。
 悲鳴がオネエみたいなコズは臆病者なのに、何で一人になりたがるのか。
 で、他のクルーは、何で人の死体を躊躇なく燃やしたがるの…

>>続きを読む

エイリアンや2001年やスターウォーズの雰囲気があるどB級映画。
動きとかセリフとかがストーリー展開と結びついておらず、同じところでグダグダやっては突然前に進んで置いていかれる状態を繰り返すのでフラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事