#よしまるの1980年代の映画レビューに関連する映画 38作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

パリ、テキサス

上映日:

1985年09月07日

製作国・地域:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

テキサスの荒野をひとり歩き続ける男。名前はトラヴィス、4年間失踪していた。かつて妻と息子を失った男が夢見た“パリ、テキサス”とは?

おすすめの感想・評価

作品全体の雰囲気は良かったです。 テキサスの雰囲気やギター音?とか。 が、トラヴィス夫妻が受け入れ難すぎて無理でした…

>>続きを読む

サム・シェパードの脚本をヴィム・ヴェンダース監督が映画化したロードムービーの傑作。 原題: Paris,Texas, …

>>続きを読む

キング・オブ・コメディ

上映日:

1984年05月19日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

コメディアン志望のパプキンは、人気コメディアン、ジェリー・ラングフォードの大ファン。ある日、同じくラングフォードファンであるマーシャと知り合ったパプキンは、2人でラングフォードを誘拐し、替…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルパートパプキンという男。 コメディアン志望で、大物コメディアン・ジェリーラングフォードのビッグファン。 ジェリーの出…

>>続きを読む

<この映画は、時折妄想シーンが挿入される。その妄想シーンは現実のシーンと全く区別がない。明らかな現実に戻ってはじめて「…

>>続きを読む

バベットの晩餐会

上映日:

1989年02月18日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

カレン・ブリクセンの同名小説を映画化。19世紀、デンマークの小さな漁村で慎ましく生きる老姉妹のもとにやってきた家政婦バベット。バベットが料理を振る舞う一夜の晩餐会の出来事を通じて、彼女と老…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画を観る前に海亀のスープやウズラのパイを仕込んでおくことは流石に無理だったけど、これは料理というより信仰心と芸術…

>>続きを読む

以前視聴してた。今回再視聴で記録。 信仰以上に美味しい料理は人を幸福にする? バベットの奉仕の心と料理が美しい。 …

>>続きを読む

ベルリン・天使の詩

上映日:

1988年04月23日

製作国・地域:

上映時間:

128分
3.9

あらすじ

ベルリンの街を見下ろす天使たち。彼らは地上の人々をずっと見守り続けてきた。ある日、天使ダミエルは、サーカスの空中ブランコ乗りの美女マリオンに出会い、恋をする。人間に恋することは、天使の“死…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見放題終了に煽られて観た🎞️ けど睡魔に襲われながら💦 時々ヤバかった😅 ベルリンの街に天使⁈霊⁈ 下にいる時は羽根…

>>続きを読む

【 子どもが子どもだった頃...。 】 あらすじはコチラ💁🏻🎯 ドイツの首都ベルリン。 大人になった人間からは姿が…

>>続きを読む

友だちのうちはどこ?

上映日:

1993年10月23日

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.9

あらすじ

さまざまな映画祭で賞を受賞した、アッバス・キアロスタミ監督・脚本・編集によるジグザグ道三部作の第1作。間違って持ち帰ってしまったノートを返すために、場所も分からない友達の家を探す少年の物語

おすすめの感想・評価

あーーー😭 こんなに美しく完璧なことってあるんだ😭 ジグザグ道三部作、2→3→1の順番で見終わった。蓋を開ければ私に…

>>続きを読む

1980年代後半ごろ、イラン北部の村コケールに住む男の子アハマッド。間違って持って帰ってきてしまった友達のノートを届け…

>>続きを読む

殺しのドレス

上映日:

1981年04月04日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

性への欲求に悩まされていた人妻のケイトは、美術館で出会った男性と行きずりの情事を楽しんだ後、何者かによって惨殺されてしまう。それを偶然目撃したコールガールのリズは、ケイトの息子・ピーターと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夫との性生活に悩み精神科に通うケイト(アンジー・ディキンソン)は一夜の恋の帰り、エレベーターの中で何者かに惨殺されてし…

>>続きを読む

久しぶりにブライアン・デ・パルマ監督の作品を見た。バイオレンスとエロスが両立し、フェティッシュなカメラワークや映像美は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ノルマンディーの避暑地。美人のいとことバカンスにやってきた15歳の少女は懸命に大人ぶるが、周りがどうしようもなく子供ば…

>>続きを読む

2024年389本目 それぞれの恋愛観 ヌーヴェル・ヴァーグの巨匠・エリック・ロメール監督による「喜劇と格言劇」シリー…

>>続きを読む

セックスと嘘とビデオテープ

上映日:

1989年12月09日

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

弁護士の夫・ジョンと専業主婦の妻・アン。理想的な夫婦に見える2人だったが、アンは夫や不仲の妹・シンシアとの関係に悩み情緒不安定、ジョンはシンシアと不倫関係にあった。そんなある日、2人の前に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20代のソダーバーグ初監督作品 タイトルに長らく戸惑い、やっと鑑賞 男女4人の舞台劇といえるくらい動きも少ない会話中…

>>続きを読む

記録用 スティーヴン・ソダーバーグ監督作品。 ソダーバーグ監督のデビュー作でパルムドール受賞。 早熟の監督でしたが処…

>>続きを読む

ソフィーの選択

上映日:

1983年10月15日

製作国・地域:

上映時間:

151分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ニューヨークへやってきた駆け出しの作家・スティンゴは、美しいソフィーと生物学者・ネイサンに出会う。3人はすぐに仲良くなり、ソフィーは少しずつ、自分の過去をスティンゴに語るようになる。ソフィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦・ポーランドと聞いて、暗く辛い映画なのかなと思いましたが、そんなことないです! 戦後のNYと戦時中のポー…

>>続きを読む

Because I could not stop for Death — He kindly stopped for …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年400本目 青い蹄鉄は何がお好きかな 『プラトーン』のオリバー・ストーン監督が、世界経済の中心地「ウォール街…

>>続きを読む

当時まさにタイムリーな作品だった。日本では1988年公開、バブルの絶頂期で大ヒット。スゴイ時代だったなぁ。オリバー・ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

5月のパリ。恋人を親友にとられたアレックスは、たまたまインターフォン越しに恋人と言い争うミレーユに興味を持ち、パーティ…

>>続きを読む

レオス・カラックスの商業デビュー作。ある意味、ジム・ジャームッシュの『ストレンジャー・ザン・パラダイス』と双璧を成す8…

>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ

製作国・地域:

上映時間:

80分
3.9

あらすじ

ごみ収集車の運転手のニカンデルは、スーパーのレジ係の仕事をするイロナに好意を抱く。ニカンデルはイロナをデートに誘うが、大失敗をしてしまう。ところが、仕事をクビになったイロナがニカンデルのも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

会話のセリフが極端に言葉少なく、主要人物がいずれも、無表情で仏頂面。 まるで、初期の北野武映画のようだが、北野映画と比…

>>続きを読む

アキ・カウリスマキ「労働者3部作」の第1作目。 ゴミ収集車の運転手をしているニカンデルはスーパーのレジ係のイロナに一目…

>>続きを読む

愛と哀しみの果て

上映日:

1986年03月15日

製作国・地域:

上映時間:

161分

ジャンル:

3.5

あらすじ

デンマークの資産家・カレンは、婚約者のブロアと共に東アフリカのケニアへと渡る。うまくいかない農園でのコーヒー栽培に悩まされる中、ある日、彼女は草原でライオンに襲われたところをある冒険家に助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・レッドフォードを偲んで。 【自由と孤独しか愛せない男、その男を愛してしまった女。アフリカの広大なサバンナに生…

>>続きを読む

WOWOW録画鑑賞 【ロバート・レッドフォード特集】 過去鑑賞も2,30年振りに名作を鑑賞。未レビューのため再投稿。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【プラハの春の恋人たち】 フィリップ・カウフマン監督×ダニエル・デイ・ルイス主演の1988年の作品 〈あらすじ〉 …

>>続きを読む

プラハのイケメン医師と結婚した朴訥な娘が、夫の豪奢な女性遍歴とソ連による軍事介入に悩まされながら、自己の幸福論を模索し…

>>続きを読む

カイロの紫のバラ

上映日:

1986年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

82分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ウディ・アレン監督のロマンティック・コメディ。夫との生活にうんざりしているセシリアは夢中になっている「カイロの紫のバラ」を映画館で観ていたら、その主人公がスクリーンから飛び出し彼女を連れ去…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画ファンの夢が一杯の『カイロの紫のバラ』 愛すべき切ないコメディです。 ぐうたら亭主と暮らしているウエイトレスのミ…

>>続きを読む

「僕は正直で強くてロマンティックだよ」 スクリーンの中から飛び出した映画スターと、観客である主人公が織り成すラブスト…

>>続きを読む

エル・スール

上映日:

1985年10月12日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1957年、秋。ある朝、少女エストレリャは目覚めると、枕の下に父アグスティンの振り子を見つける。エストレリャは父が死んだことを悟る。彼女は回想する。内戦の記憶に囚われたスペイン、<南>の町…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は、少女エストレリャの回想で描かれる父と娘の静かな物語です。スペイン北部の「かもめの家」で暮らす日々の中、寡黙な父…

>>続きを読む

ビクトルエリセ監督作品。 「ミツバチのささやき」をだいぶ前に観て、良さをそこまで理解できなかった以来のエリセ作品。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポン・ジュノも最高傑作と推すアレックス・コックス(『シド&ナンシー』)監督の長編デビュー作。 ゴダール『勝手にしやが…

>>続きを読む

アレックス・コックス監督のデビュー作。 主演はエミリオ・エステヴェス!! そしてハリー・ディーン・スタントン! パンク…

>>続きを読む

サボテン・ブラザース

上映日:

1987年04月11日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

無声映画時代を舞台にしたウエスタンコメディ。ハリウッドの西部劇でスリーアミーゴスを演じる俳優3人組。盗賊集団に襲われている村の娘が送った救いを求める手紙を出演依頼だと勘違いして向かった彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【大いなる勘違い😆ホワッツ?】 🌵アメリカン・パロディーシアターの流れを汲む西部劇コメディの最高傑作。 🌵主演ステ…

>>続きを読む

ハリウッドをクビになった映画スタートリオ"スリー・アミーゴーズ"がショウ出演と勘違いしてメキシコの村へやって来るが待ち…

>>続きを読む

クリープショー

上映日:

1986年02月15日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.5

あらすじ

7年前に娘に殺され、“腐り果てた父”が墓場から蘇る。そして、父は娘や姪たちを襲い…(「第1話・父の日」)。好奇心で隕石に触れてしまった農夫のショーディ。するとショーディはみるみるうちに草ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョージ・A.ロメロ×スティーブン・キングのアメコミ風ホラーオムニバス作品💀 オープニングのアニメになるところ80’…

>>続きを読む

監督ジョージ・A・ロメロ、脚本スティーヴン・キング。久しぶりに再見した。プロローグとエピローグとを合わせて1つの物語…

>>続きを読む

オールウェイズ

上映日:

1990年04月06日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.5

あらすじ

オードリー・ヘプバーンの最後の出演作として知られる、スティーヴン・スピルバーグ監督がおくるファンタジー・ドラマ。山火事の消火活動で命を落としてしまった森林火災救助隊の男が、恋人に愛を伝える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【大人が見る絵本】 ダルトン・トランボのお蔵入りとなった脚本をわざわざ80年代後半にスピルバーグが再映画化したという…

>>続きを読む

1943年の『A Guy Named Joe』(ジョーと呼ばれた男)のリメイク作。 この時代、天使が出てくる作品って多…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初・ロメール! どんな映画を撮る監督なのかなってワクワクしながら見たけど、こういう映画撮るのか!めちゃくちゃなゴダール…

>>続きを読む

既婚の飛行士クリスチャン、飛行士に別れを切り出された女アンヌ、アンヌを愛してはいるが信じきれない恋人フランソワ。フラン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エリック・ロメール監督の"喜劇と格言"シリーズ第2作。 古美術店で働く若い女性が、子持ち既婚者の愛人と別れ、将来の良…

>>続きを読む

エリック・ロメール作品を鑑賞するのは3作目✨️✨️ 全6作から成る連作シリーズ「喜劇と格言劇」の2作目にあたる今作 …

>>続きを読む

都市とモードのビデオノート

上映日:

1992年03月28日

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダース監督が、フランスのジョルジュ・ポンピドゥー国立芸術文化センターの依頼を受け、1989年に製作した日本の世界的ファッション・デザイナー、山本耀司のドキュメンタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1989年制作のドキュメンタリー。デジタルの時代に入ってきて、オリジナルと模倣との境目がなくなっていく。オリジナルとは…

>>続きを読む

ヴィム・ベンダース監督は元画家でもあり、独特の画的センスに優れていると思っているが、意外とドキュメンタリー作品も多い。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今作の魅力は何と言っても主人公チャーリーを演じた幼きドリュー・バリモアの演技の上手さだと思います! 若い男女が、ある…

>>続きを読む

もう誰にも、その怒りを押えられない!💢💥 情報機関の薬物実験を受けた両親の影響で、念力放火の持ち主として成長したチャ…

>>続きを読む

ゴダールの探偵

上映日:

1986年05月01日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリの古いホテルで、中年の男2人が若い女を助手にビデオカメラで窓の外を撮影している。ロビーではパイロットの夫が妻ともめている。部屋でたわむれるボクサーと若い娘たち。そして、ボクシングのプロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「敵」を経てのある意味で「フランス文学」の最高峰のひとつ、でもあるジャン・リュック=ゴダールの80年代。 もはや、劇映…

>>続きを読む

反転する真実と、反復する事実。 赤と白のクレジットが洒落ているなと思っていたら、やたらと引っ張るもんだから、サイレン…

>>続きを読む

フォート・サガン

製作国・地域:

上映時間:

182分
3.1

あらすじ

1911年のアルジェリア。フランス陸軍の中尉・サガンは、アフリカの植民地を広げる祖国のため戦闘に明け暮れている。そんな彼を、サンティレット家の令嬢・マドレーヌが見つめていた。農民出身のサガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『Dune2』に触発され、砂漠の美しさを描いた作品を観たくなり鑑賞。アラン・コルノー監督は作り込みが徹底しているので、…

>>続きを読む

毎日22時頃に帰宅して寝るまでの2〜3時間の間に飯食って風呂入ってなんならブログも書いてという中、仕事のストレスをやり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

淡い光と一面の緑に、オレンジ色のひなげし、赤い服、赤いタライ。 緑の中にテーブルを置いて食事をしてるだけなのに物語を…

>>続きを読む

「いつものことよ。道化顔だから信用されないの、私」 「行かないで。あいつ困らせてやるわ」 「喋るのを邪魔したら喋れ…

>>続きを読む

真夜中の虹

製作国・地域:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.9

あらすじ

炭鉱の閉山で失業したカスリネンは、自殺した父のキャデラックに乗り、南を目指して旅をする。しかし、旅の途中、強盗に全財産を奪われてしまい途方に暮れる。そんななか、出会った女性とその息子と交流…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 アキカウリスマキ監督作品。 労働者三部作の二作目。 一作目はメロドラマ、二作目はノワール風家族の物語。 三部…

>>続きを読む

アキ・カウリスマキ「労働者3部作」の2作目。 失業したカウリネンは仕事を得るため、自殺した父のキャデラックで南を目指し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先週木曜日に二回目のワクチン接種を受けました😊 一回目はなんともなかったですが、二回目は一日目の夜から38度の熱がでて…

>>続きを読む

カーペンター監督作としてもキング原作映画としても個人的に一番好き。自分も人よりクルマを愛した経験があり主人公アーニーの…

>>続きを読む

恋のゆくえ ファビュラス・ベイカー・ボーイズ

上映日:

1990年09月08日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ファビュラス・ベイカー・ボーイズというジャズピアノのデュオを組む兄弟・ジャックとフランクは、安ラウンジでその日暮らしを続けていた。そんなある日、2人はグループを立て直すため、女性シンガーの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

落ち目のピアノデュオと新加入シンガーが織りなすビターなラブストーリー。 何と言ってもジャジーな音楽がオシャレ。 デイ…

>>続きを読む

シアトルを舞台に、ピアノ弾きの兄弟と1人の女性シンガーの織りなす恋模様をムードたっぷりに描いた佳品。 監督、脚本はステ…

>>続きを読む

ホテル・ニューハンプシャー

上映日:

1986年07月12日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.5

あらすじ

夢想家のベリーは、学生時代からの念願だった家族経営のホテルを始める。だが、娘フラニーが強姦事件に遭い、父は急死、さらには経営難と、悲劇が続いてしまう。そこでオーストリアに移住して再出発をし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★1990年に続き2回目の鑑賞★  ジョン・アーヴィングの小説は、現実的にはあり得ないようなシチュエーション、展開で…

>>続きを読む

かなり異質な家族ドラマだった。 原作はアーヴィングの小説。 「人生はおとぎ話よ」 家族の次女、リリーのこの言葉こそが…

>>続きを読む

潮風のいたずら

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

大金持ちの夫人・ジョアナは、クルーザーから海に転落して記憶喪失になってしまった。大工のディーンは、傲慢な彼女への意趣返しのつもりで「自分が夫だ」と偽る。ジョアナは疑問を感じながらも、彼と4…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1987年 アメリカ 監督:ゲイリー・マーシャル キャスト:コールディ・ホーン、カート・ラッセル      気楽に観れ…

>>続きを読む

ゴールディホーンが可愛くて美しくて刺激的で最高にときめいてしまう。同性の私でもきゅんきゅんが止まらなかった。 危険だ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんでもカラマリ=イカスミということなのだけれど彼らはどちらかといえばカラマワリユニオン。うまい。なんてうまいんだろう…

>>続きを読む

有名な映画監督のようですが、 不勉強ながら全く知りませんで… 初鑑賞かつ途中までしか見ずにTSUTAYAに返却した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キャスリン·ビグロー監督の吸血鬼モノ。初期の作品なので、荒削りだし、ご都合主義もあります。吸血鬼として、とんでもない設…

>>続きを読む

※書き直しレビュー。 戦争や社会問題、リアル等、重たいテーマを描かせたら超一流の女性監督、キャスリン・ビグローのデビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

故障した貴重なセクサロイドと同型機を求めオーナーのサムが向かったのは家電の墓場"ゾーン7"。しかし、そこは狂人レスター…

>>続きを読む

西暦2017年。男たちはセックス・アンドロイドに愛を求めた。 最愛のセクサロイドを救うため、灼熱の荒野を駆け抜け、蛮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♯180(2024年) サバンナを駆ける女ターザン コミックス初登場 1937年 英国のWags誌第46号 事故で…

>>続きを読む

中学生になるまで、兄弟と一緒に子供部屋を使っていた 本棚にいくつか本が並んでいて、題名は忘れてしまったがその中のアフ…

>>続きを読む