灼熱の屋上/犬みたいな日の午後の作品情報・感想・評価・動画配信

『灼熱の屋上/犬みたいな日の午後』に投稿された感想・評価

4.0

観ている人少ないけれど…韓国色?の濃〜い社会派コメディ作品
おもしろかった

うだるような酷暑のこの時期にハマる一作です笑

さまざまな「差別」に真っ向から立ち向かう10人の女性たちの逞しさは爽快で…

>>続きを読む
3.0

女たちの7日間戦争
ゲイの問題も含む


39分ごろ
イチかバチかをイーパル〜と言っていて、
韓国でもそのまま1と8を使うんだなーと


2倍3倍
イーベーサンベー


あの頃過ぎない、いい画質の感…

>>続きを読む

車も道も街の風景も建物もファッションも髪型もかき氷機も30年前ってこんなだったなぁと懐かしみながら鑑賞。
男尊女卑や家長制度やDVや性差別や離婚に対する偏見など、今よりもっともっと酷い時代があったな…

>>続きを読む
松井
4.3

コメディ映画かと思ったら、家庭内暴力に、家事労働、トランスジェンダー差別など、真っ向から性差別に切り込むすごい映画だった。ラストもよかった。(デモに参加してる中にめっちゃピーターさんに似てる人いたけ…

>>続きを読む
sobayu
5.0

ものすごく面白かった。30年も前に女性の連帯をこんだけ明るくわざとらしくなく描けるってすごいな(つか今の方ができないねきっと)トランスジェンダーであるユミに対する態度は現在からすると酷いけど、この頃…

>>続きを読む
クソ暑い日にこそ見てほしい
30年前に比べて少し前進したのかもしれないけど、根本は変わってねえのかもな〜
アマプラだと『犬みたいな日の午後』でヒットします

もう30年ほど前の作品ですね。

当時の韓国での女性が置かれている社会的な立場は諸々の環境がある意味、凝縮されたような内容だった。

もし、今の時点で続編みたいな話でも観れるようなら、事件に関わった…

>>続きを読む

女性の連帯や家父長制への抵抗を描いていて、公開当時の1995年を考えると大胆で社会的にインパクトのあるテーマを扱ったユニークな作品。
今でも十分通じるテーマなので、カタルシスを感じるラストは共感を得…

>>続きを読む
django
1.7
レトロな映像とじゃじゃ馬感溢れる女優たちの演技は素晴らしいがつまらない。せっかくの最高なテーマがもったいない。
湯小
4.0
このレビューはネタバレを含みます

屋上と呼ぶ韓国語が奥さんと聞こえる
あの壊れたミシン機抱えた婆さんがただ単に身投げするだけで、可哀想だった
一応象徴的な形での前フリだったわけか
韓国は日本よりも男尊女卑的傾向が強そうな印象がある

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事