地球最終戦争ロボット・ウォーズの作品情報・感想・評価・動画配信

『地球最終戦争ロボット・ウォーズ』に投稿された感想・評価

2.1

U-NEXTで視聴、字幕版
SF・アクション

2041年、メガロボットという巨大ロボットたちが激突した大戦の後、世界は荒廃していた。ノース連盟のサソリ型のロボット・マラス2は今では観光用として使わ…

>>続きを読む

ロボをトグルスイッチ(レバースイッチ)で操作していたが、ほぼAIだろう簡単過ぎ。

VFXの内容、それより先日の中華ロボ暴走動画がもっぱら話題でコメ欄「暴走パターンがお国柄出てる」などじじいを笑かし…

>>続きを読む
2.7

ただの戦闘ロボット同士の小競り合いでタイトルにあるような最終戦争感は一切ないw

1994年製作ということを考慮してもなかなかのチープっぷり。
この前年に公開されたジュラシック・パークの1000分の…

>>続きを読む
この映画の製作年の1994年と言えば、まだCGが使えるのはほんの一部の映画だけで、一般的には本作のようにコマ撮りがまだまだ残っていた。まあこれを当時はSFXと言っていたのだから、いまはすごい進歩したな

70分ちょっとのランタイムなのにかなりかったるい映画ではあるものの
クライマックスのロボバトルで充分におつりが貰える映画

敵のアジア人の珍描写ももう少し欲しかったけどもサソリロボが最強にかっこいい…

>>続きを読む
DUN
2.5

アマプラで鑑賞。

まあなんというか、ロボ・ジョックス味を感じさせる。
サソリ型ロボットのストップモーションが頑張ってた。
ロボ同士の戦いはラスト10分だけなので、ご多忙な紳士淑女の皆様はそこだけつ…

>>続きを読む
メガロボット1が人型やのに、メガロボット2がサソリ型なのかっこいい以外特に理由が見つかれへんの最高やな。

あの『ロボ・ジョックス』スタッフが放つ、
世紀末巨大ロボットバトルシリーズ、第2弾!!

舞台は、2041年。
←あと17年後だぞ?もうすぐそこまで迫っているぞ!?
ボォーッとしてやがる貴様らどもが…

>>続きを読む

新型?巨大ロボットに乗り込んだ乗客が戦闘に巻き込まれる&乗客を救うべく1人の男性パイロットが旧型巨大ロボットロボットを復活させると言った感じの話
コマ撮りで動き回る巨大ロボット同士のバトルまあまあ迫…

>>続きを読む
ロボット映画かくあるべし。超面白い。
CGも良いけど、ストップモーションに勝るもの無しよ。
低予算なんだろうけど、思いの外見せ場が充実していて終始楽しかった。

あなたにおすすめの記事