黄推しバナナ

ロボット・モンスターの黄推しバナナのレビュー・感想・評価

ロボット・モンスター(1953年製作の映画)
3.0
今は iPhone 14 が あるから情熱と構想があれば誰でも映像監督になれる。恵まれているじゃあ〜ないか☺️
フィル・タッカー監督ならそう言いうだろうね🤔
今作は情熱と構想があったけど、予算不足でこんな仕上がりになっちまった…😰
そんな気合のこもった作品である☺️

監督 :
フィル・タッカー
脚本 :
ワイオット・オーダン
出演者 :
ジョージ・ネイダー
クローディア・バレット
セレナ・ロイル
ジョージ・モフェット
パメラ・ポールソン
ジョージ・バローズ
音楽 :
エルマー・バーンスタイン


内容は単純で、人類を滅亡に追いやった月面人ローマンとジョニーの家族の攻防戦を描いたSF作品…

キャラクター構成

ジョニー(ジョージ・モフェット)
=主人公、

カーラ(パメラ・ポールソン)
=ジョニーの妹

アリス(クローディア・バレット)
=ジョニーの姉

母親(セレナ・ロイル)
=ジョニーの母、名前はマーサ

教授(ジョン・マイロン)
=ジョニーの父親、名前は不明

ロイ(ジョージ・ネイダー)
=アリスの恋人

ローマン(ジョージ・バローズ)
=月面人、No.XK2、全人類の絶滅を命令されて地球に派遣、感情は持たない

司令官(ジョージ・バローズ)
=ローマンの上司、感情は持たない、出来の悪い部下を叱る



たたたたた〜た♪
たたたたた〜た♪
たたたたた〜た♪
たんたかた〜んたん♪
宇宙警備隊ごっこじゃー(ジョニー)
シャボン玉攻撃喰らえやー(ジョニー)
やめてーやーおままごと遊びしとるんじゃー(カーラ)
悪い宇宙人が森にいっぱい居るけぇこっち来いやー(ジョニー)
砂と岩しかない無いやん何処に行くんやー(カーラ)
トントン(SE)
洞窟の中で何しとんねん(ジョニー)
仕事しとんじゃ(教授)
考古学者じゃ(ロイ)
時間になっても戻ってこんけぇ心配しとったんよ何しとんよー(アリス)
砂と岩しかない無いところピクニック
わ~い☺️
場所考えようね😰
ゴゴゴゴ風の音が凄い🍃
雑音も考えようね😰
昼寝中の家族(-_-)zzz
死んだように横たわってるやん😰
何故か洞窟に行くジョニー
何故か雷⚡
雷に打たれるジョニー⚡
ピー(SE)
ビリビリ(SE)
空から火の玉🔥
ワニとトカゲの戦い
トリケラトプスのコマ撮り
大爆発💥
突然現れる
木箱の上にモニター📺
テーブルの上に無線機
中を舞うシャボン玉
頭が処理し切れんやろ😰
何がなんだかわからんやろ😰
目覚めるジョニー👦
奥から現れる月面人ローマン🦍
頭は潜水帽
中身は布被ってわからん
パッケージデザインは骸骨💀だが違う🙅
体はゴリラ着ぐるみ🦍

※高橋ヨシキ+てらさわホーク+柳下毅一郎のYouTubeチャンネル“BLACKHOLE”の休憩中画面に流れているイラストの右のヤツと言ったら分かりやすいですね☝️

予算が無く知人の持っていたゴリラの着ぐるみで月面人を作ったらしいが…😰モンスターではあるがロボットでは無い…😰

我思うに、“地球の静止する日”の宇宙人クラトゥ、巨大ロボ・ゴートの様なデザインにしたかったのではなかろうか🤔
あくまで想像ね😆

※地球の静止する日(1951年)
 監督 : ロバート・ワイズ

上司に日報の報告を始めるローマン
14分も待ったで何しとんじゃー(司令官)
人類は滅んだで(ローマン)
嘘言うなやまだおるで(司令官)
8人ぐらいはおるかもしれん(ローマン)
人類が滅んでから報告せえやー!どアホうが!(司令官)
洞窟の奥に消えていくローマン🦍
ジョニーの自宅には電線が張り巡らされていてバリアの役目を果たして死を免れた🏠
洞窟にヤバイ奴おるで~(ジョニー)
外に出るな言っとるやろが(母親)
奴らの弱点見つけてぶち殺そうや(アリス)
テレビジャック📺
アリスと母親の白い服にノーブラじゃトップが透けて見えとるでー(ローマン)
透けて見えとるけぇ全員ぶち殺すけぇ(ローマン)
ロイが洞窟で隠れて目にする通信のやり取り📠
あいつ大切なモニターと無線機を外に置いて中に入ったで(ロイ)
ジョニーの自宅に行くロイ
奴らと交渉できたらええんじゃが(ロイ)
モニターを傍受する機械を作ったれー(教授)
寝ずに頑張って作らされてブラック企業じゃのー(アリス)
ローマンと交渉🦍
わしゃー屈しないでぇー(教授)
舌を出すジョニー😜
くそガキぶち殺しに行くけぇ待っとれよ(ローマン)
こっちから行ったるわい(ジョニー)
自宅から抜け出すジョニー🏠
洞窟から出てくるローマン🦍
ジョニーを探しに行くロイとアリス🏃
高台からローマンを見下ろすジョニー👦
かかってこいやー(ジョニー)
くそガキ待っとれやー(ローマン)
ジョニーとローマンの鬼ごっこ🏃
足が遅いローマン🏃
着ぐるみは熱中症で倒れるでー…ピーポー君も倒れたじゃろーがー…(ローマン)
自宅に逃げ帰るジョニー🏃
茂みでエッチするロイとアリス👨👩
も~追いつけんわー(ローマン)
洞窟に帰るローマン🏃
自宅に戻って結婚報告ロイとアリス👨👩
上司に日報の報告ローマン🦍
はよーノルマ達成せえやー(司令官)
ブラック企業やのー(ローマン)
タ、ダム、タ、ダム、タ、ダム♪
ロイとアリスの結婚式⛪
エーメン(教授)
上半身裸のロイ
何故に裸😰
何しとんねんこいつら☺️
花をつんでくるけぇ(カーラ)
自宅から離れるカーラ…
幸せすぎて周りが見えず自宅から出てしまうロイとアリス…
危険地帯に行きたがり😰
何故かシャツ着ているロイ👕
前後が繋がらない撮影ミス…😰
カーラに抱きかかえ拉致するローマン🦍👧
洞窟に戻るローマン🦍
カーラは抱えて無い…
前後が繋がらない撮影ミス…😰
上司に日報の報告ローマン🦍
1人やったでー(ローマン)
悪さしたったで(ローマン)
ロイとアリスは茂みでエッチ👨👩
ローマン襲撃🦍
ロイ崖から落とされる風👨
低いところ丸バレ😰
白いスカートじゃパンツが透けて見えとるでー(ローマン)
ムラムラするけぇお前彼女にするわー(ローマン)
カーラの墓を作る教授と母親 ✞
上司からの通信
あたふた😰
オロオロ😰
あたふた😰
ローマン🦍
お前ええ加減にせーよ!人間にムラムラしおってどあほうが!(司令官)
こっちにこいゴリラ!(ジョニー)
くそガキ待てやー(ローマン)
洞窟を離れた隙にアリスを助ける両親👩
ほんま使えんわー(司令官)
暗黒面の力を見よーパワー(司令官)
ビリビリ⚡
死ぬローマン💀
死ぬジョニー💀
何故か雷
何故か首長竜コマ撮り
何故かアルマジロ
何故かトリケラトプスコマ撮り
何故かワニとトカゲの戦い
暗黒面の力を見よーパワー(司令官)
ビリビリ⚡
地割れ

たたたたた〜た♪
たたたたた〜た♪
たたたたた〜た♪
たんたかた〜んたん♪
教授に抱えられ運ばれるジョニー👦
家族とロイに見守られるジョニー👦
あれー?カーラとロイが何で死んどらんのじゃー(ジョニー)
あー…わしゃー寝とって夢見とったんかー(ジョニー)
ピクニックしようやー(家族)
暗黒面の力を見よーパワー(司令官)
ビリビリ⚡
暗黒面の力を見よーパワー(司令官)
ビリビリ⚡
暗黒面の力を見よーパワー(司令官)
ビリビリ⚡
何故3回も…
ローマンか司令官かどっちか分からん…
🦍🦍

THE END…
チーン…

酷い…
カラーバージョンも見たけど…
ワーオ😳
白黒の時よりくっきりとアリスと母親の白い服にノーブラじゃトップが透けて見えとるでーあとパンツもー(ローマン)
ローマンも惚れてまうやろー😫
ビリビリ⚡

①鑑賞年齢40代
②心に余裕鑑賞なし
③思い出補正なし
④記憶明確
0件

    いいね!したユーザー

    黄推しバナナ

    黄推しバナナ

    広島県の某レンタルビデオ・DVD会社を18年務めた経験と、小学3年生から現在までの観た作品を数えるため参上。 ※3000作品目から不毛なので、数えるのやめた…多分…数万〜数十万単位… 記入するのに何…

    広島県の某レンタルビデオ・DVD会社を18年務めた経験と、小学3年生から現在までの観た作品を数えるため参上。 ※3000作品目から不毛なので、数えるのやめた…多分…数万〜数十万単位… 記入するのに何年かかるんだよ… 最近は再鑑賞できるものはなるべく実施して記録にとどめている。当時の感想と再鑑賞の時の感想のハイブリッドでレビューを上げるため検証に時間を費やしかなり長文になりがち… そのため観た映画すべてをレビューに上げるまでどれぐらいの時間が必要が不明… ①作品は、「上映されて、レンタルされて、配信されて、すぐ見るタイプ」◎ 「年数を置いて、熟してみないタイプ」✕ ②レビューへの記入は、今のところ「最新をすぐアップする」という事はしておりません。作品のジャンル、作品の年数、洋画・邦画・アニメ、TVドラマ偏りのないようにレビューしてます。 ③どちらかと言うと、「参考にするタイプ」のレビューではないので、「考察タイプ」「あー、分かる、分かるタイプ」のレビューなので、作品を見た事ある方に、オススメします。 ネタバレありあり… 風の吹くまま、気の向くままに、アップしておりますので、ご了承ください。 他の方の参考に 【映画、アニメの基準】 ↓ ★1=他に時間を費やしましょう ★2=見なくても大丈夫 ★3=暇なら観た方がいい作品 ★4=1度は見た方がいい作品 ★5=何度も観返した方がいい作品 ★0は後に入力予定お楽しみ。 ※レビューの最後にある、 ①鑑賞年齢○○代 ②心に余裕鑑賞○○ ③思い出補正○○ ④記憶○○ は、自分の置かれた状況を記録に残しているだけです。(自分の確認用) 例えて言えば食レポと同じ。その状況下によって(精神状態)、味が変わってくるのと同じで、映画も同じだと思っています。 表示無いものに関しては最新にしてすぐレビューアップされた作品。 【TVドラマ基準】 ⚠そのシーズン分けで「スコア5.0〜1.0」の得点を付けていきます。 スコア5.0→全話鑑賞=絶賛オススメ! スコア4.0→全話鑑賞=普通オススメ! スコア3.0→全話鑑賞=少しオススメ! スコア2.0→途中リタイア! スコア1.0→1話リタイア! 映画のスコア付けとは少し違います。 以上 2022/08/13 再アップ