散歩中にワンコが咥えてきた腐った手、
被害者の大家が盗み聞きした電話の相手はアヒルみたいな声。
その後もフェリー乗船した女や本番ショーの女が殺されるなどし、
捜査中の刑事にアヒル声で挑発電話がくる。…
鋳型は「マーダロック」あたりと全く同じな後期フルチの純ジャーロ。ホシが割れてから心理学者があたかも横で見ていたかのように倍速で事の経緯を教えてくれるのだが、なんでそうなるのかさっぱり意味がわからずか…
>>続きを読むフルチのニューヨークのリッパー殺人事件’82
1982年作品。
脚本ダルダーノサケッティ
ヴィンセントマンニー
ジャンフランコクレリチ
監督ルチオフルチ。
棚から1枚見てみようシリーズ…
クワワワクワックワックワーーッッ!!
アヒル口調の殺人犯。『暗闇にベルが鳴る』なみにクレイジーでいいですね。好きです♪音声もいままでのなかで一番聞き取りやすかった。
罪悪感や責任など心の負担から…