26世紀青年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『26世紀青年』に投稿された感想・評価

TASAKA

TASAKAの感想・評価

3.9
この映画が撮られた17年後の今って、当時より明らかにこの映画の設定寄りになってるし。この程度で済みゃいーけどイディオクラシーって止まる要因ないかもねーっていう予言的だし、バカ笑いも出来る。
tk

tkの感想・評価

4.0

どこの世界でも、阿呆な者ほど幅を利かせることで。
そんな奴らが「産めよ、増えよ、地に満ちよ」とばかりに増え広がったとしたら...。
時は21世紀、極めて平凡かつ閑職の米兵である主人公は、研究の一環と…

>>続きを読む
大好きな映画なので動画を購入。
ゲータレードやコストコなど、大喜利力が高い。
meow

meowの感想・評価

3.4
Just so idiotic, a good light watch with chuckles
トビン

トビンの感想・評価

3.4

主人公が冬眠計画で、500年後に目覚また世界が、とてつもなく知能指数が低い人類しかいない世界に成り果てた話。

周囲の人間がおバカしかいないので話が通じなかったり、理性が無かったりと結構『そんな馬鹿…

>>続きを読む
I9

I9の感想・評価

3.4

26世紀にはこんなことになるとは衝撃。笑
おバカばかりの世の中で、常識が常識でない世の中で生きていけるのか。
こんな映画を思いつくなんてスゴイ。笑
クスッと笑えて学ぶ大切さを語ってる映画だった。
エ…

>>続きを読む

吹き替えで鑑賞
めちゃくちゃ脳みそ使った仕事で疲れた日の夜に見たら、なんか癒された
タイトルで損をしてるとおもう(「バス男」しかり)
なんかどこが良いか分からんが、要らん陰謀とかなくてそこが良かった…

>>続きを読む

本当に世紀末。どこかの国(確か🇲🇽)で水よりもコーラの方が安価に手に入りやすくて消費量が多いみたいなの見て、この映画のゲータレード?を鬼消費している人類と重なってしまった…。恐ろしいお砂糖いっぱい、…

>>続きを読む
人類は衰退……はしてないけど後退しました
なんでいいオチの後にあんな怖いポストクレジットシーンを……
ヒモ

ヒモの感想・評価

3.6

めちゃくちゃ下品な馬鹿映画だったが、超面白かった。
馬鹿ばっかりタイミング考えず子供作りまくるから時代を経るたびに馬鹿が多くなるよねというメッセージ性が現代日本にマッチしすぎてて涙が出そうになった(…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事