26世紀青年の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『26世紀青年』に投稿された感想・評価

hoka

hokaの感想・評価

2.7

AIの進化によって、利便性が向上するにつれ、人間の思考機会が著しく減衰している気がするのは恐らく気のせいではないと思う。

私自身もパソコンやスマホの利便性の恩恵に大いに浴しているので、それを一概に…

>>続きを読む

原題『Idiocracy』 (2006)

監督 : マイク・ジャッジ
脚本 : マイク・ジャッジ、イータン・コーエン
撮影 : ティム・サーステッド
音楽 : セオドア・シャピロ
出演 : ルーク…

>>続きを読む

ビミョー

アクション撮れてないし切り返しヌルい。『リストラ・マン』のが10倍くらい良い
でも「周りのみんなマジでバカ」っていう純粋な悪意から撮ってそうなところは好き
ひたすら画家だと偽っていたマー…

>>続きを読む

冷凍保存から目覚めたら国はおバカ3達で溢れていたというSFコメディ。主演はオーウェン・ウィルソンを兄に持つルーク・ウィルソン。

ルーク演じる何もかも平均的だった男が周り(というか国中)がおバカ故に…

>>続きを読む
泥

泥の感想・評価

1.0
付き合いで見始めたが久々のリタイア映画。
見てるこっちの頭も悪くなっていくし気分が悪くなった。とにかく品性のカケラもなく、登場人物もれなく馬鹿で愚かなので見るに耐えない。

アメリカの極秘実験により冬眠したジョーが目覚めるとなんとそこは26世紀!しかも人類は堕落しバカになっていた!彼はそこでは自分の頭脳が世界一位であるとされ経済の再生を任された!彼は小学生でもわかること…

>>続きを読む
ととと

とととの感想・評価

3.5

めちゃくちゃアホだったけど
そこまで面白いアホじゃなて
ほんまもんのアホでした。

何も考えずに見れるけど爆笑するほどじゃなくちゃんとストーリーある感じのやつ。
主人公はまともなので笑

スタバよく…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

3.2
26世紀人類のIQがとてつもなく下がった世界。
今まで観た映画で1番アホな映画だったけどストーリーは割としっかりしてて現実味がなくはないのがおもしろい。
映画配給会社がふざけた邦題結構すき
Sudachi

Sudachiの感想・評価

-

くすっと笑ってしまう要素はある。でもすごく“優生学”的思想をベースにしていて、コメディだけれどこれは良くないやつだと感じた。個人的には良くないメッセージを伝えてしまう懸念がある。演出が面白くてもベー…

>>続きを読む
えばら

えばらの感想・評価

3.8

2050年、世界は馬鹿だらけになっていた。。という風刺映画。結構声出して笑った。
病院は適当、ご飯はインスタント、テレビのバラエティは下品な内容ばかり。こんな夢のあるディストピアがありますか!

が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事