26世紀青年の作品情報・感想・評価・動画配信

『26世紀青年』に投稿された感想・評価

yumiko
3.6

第二次トランプ政権発足から100日。毎日インスタのアルゴリズムで民主党よりの投稿ばかり見てる今日この頃。

さ、それはさておき。こちはら知能の高い人間(と言っても普通の人)が絶滅危惧種となった500…

>>続きを読む
4.3

20世紀少年が流行っていた当時だから、こんな邦題になってしまった映画。原題はIDIOCRACY(idiot「愚かな」+cracy「主義」)で500年後の未来はおバカな世界だったという話。

あまりに…

>>続きを読む

全体的に非常にコミカルな笑いを採用している為、何も考えずとも笑えます。
皮肉にも、現代観点からはアイロニカルな風刺となってしまっている為、実はかなり穿ったSF作品です。

タイトルで非常に損をしてい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
とにかくバカで気持ちええ。
ジョーとリタは幸せにアップグレードから逃げてくれ。
床っ床ピッカピカァ!
床っ床ピッカピカァ!
床っ床ピッカピカァ!

こんなお下劣お馬鹿映画初めて見たかもしれない…

邦題よくないぞー。検索で出ないから焦ったわ。
普通にIdiocracyでいいだろー。

ハムナプトラ失われた砂漠の都て、邦題よくないぞー。


さておき、
普通の奴と娼婦が実験放置されて500年後の…

>>続きを読む
ky31
-
人類が馬鹿になった未来で目覚めた男が過去に戻るために奮闘する話

あれで国としてよく成り立っているなってレベルで全員が酷い

20世紀少年が話題になった頃の作品だからなのか邦題がそれっぽい
鬱猫
3.5

#495

再鑑賞📀

ひたすら馬鹿映画💦

ストーリーは、2005年ジョー・バウアーズ(演:ルーク・ウィルソン)は上官の命令で極秘任務のコールドスリープの被験者に選ばれ、もう1人の被験者は娼婦のリ…

>>続きを読む
3.2
風刺は面白かったけど、アメリカに限定されてたとこがアメリカ映画だなーって思った()

ポピュリズム政治の成れの果てというか予言の書。脚本より設定ありきの場面を繋ぎ合わせたような話だけど、カマチョ大統領の愛すべきキャラで全欠点に恩赦が与えられる。コストコやゲータレードがバカの象徴として…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事