26世紀青年の作品情報・感想・評価・動画配信

『26世紀青年』に投稿された感想・評価

3.6

ケツだけがひたすら映ってるのアホ向けのEmpire by アンディウォーホル、未来にもこんなのがあるんですねー(適当)。大統領がsmackdown championって今や笑えないよ。「マネージャー…

>>続きを読む
ねぎ
3.0

昔にTwitterで面白いって見て最近先輩に面白いって聞いたけど配信がなくてゲオにあったのでようやく見た。ちょっと体調が悪かったかもしれない。みらいタワーとワシントン記念塔の水のとこがちょっと似てる…

>>続きを読む
4.0

どっしり腰を据えてみる作品ではないですが、設定含め誰かに話したくなる作品。
「貧乏子沢山が進んだ世界で…」
「大統領はプロレスラーでポルノスターで…」
「畑にゲータレード撒いてて…」
さらに原題の造…

>>続きを読む

2006年は単なる笑い話だったのかもしれないが、2025年になって改めて観てみると笑えない部分があった。
IQの高い層は子作りせず、IQの低い層ばかりが子々孫々を増やしていく。その結果、人類全体の知…

>>続きを読む
ih
3.3
借りたDVD観なきゃと思って、時間的にも内容的にもちょうど良さそうなやつで選んだけどちょうど良かった
別に人類救ったりしてないけど十分よくやったよっていう最後が良かった

エリート夫婦ほど子ども作らない、作っても一人かせいぜい二人っていうのがほとんどで、あまり偏差値高くないであろう夫婦の方が子沢山ってのは日本でもよくある構図だし、この映画の未来も実際にありえそうで複雑…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

SNSで流れるニュースに対し「まるで26世紀青年の世界だ」などというコメントをいくつか目にしていて気になっていた映画をやっとみた。確かに、五百年後の世界と言わずに、数十年後の現代を風刺しているといっ…

>>続きを読む
merde
5.0
青年に貸してもらったが、これは確かに我々のための映画だ。
あと主役がかなり服部伊作。
yumiko
3.6

第二次トランプ政権発足から100日。毎日インスタのアルゴリズムで民主党よりの投稿ばかり見てる今日この頃。

さ、それはさておき。こちはら知能の高い人間(と言っても普通の人)が絶滅危惧種となった500…

>>続きを読む
4.3

20世紀少年が流行っていた当時だから、こんな邦題になってしまった映画。原題はIDIOCRACY(idiot「愚かな」+cracy「主義」)で500年後の未来はおバカな世界だったという話。

あまりに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事