26世紀青年のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『26世紀青年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

登場人物がみんなバカ過ぎるからストーリーも基本的には幼稚な展開になってるけど、B級映画と割りきれば別に普通に観られる水準ではある。

あと、邦題のせいで必要以上にB級感が強まってしまっているので、題…

>>続きを読む
かなり笑ったし面白いけど観てると何故か悲しくなる映画
しっかりと学び、考えることは大変で疲れるけどもそれが良しとされる時代に生きられて良かったとおもう
ジョーは大統領にリタは大統領夫人として未来に残る、全編プロレスのノリと下ネタのエンタメ。
知らない惑星に飛ばされたと見るとよくある映画だが、人類の知能劣化という導入や機械は成立している、炭酸飲料会社の支配など興味深い要素が多い。大統領がパラリラを鳴らしながらパレードをするシーンは最高。

何故ベストを尽くしたのか

最初五分で引き込まれた。こういう映画にらしくない、面倒なところの辻褄合わせもちゃんとしてて全編通して理屈はしっかりした映画だった。
バカばっかで、でも世界はなんとかなって…

>>続きを読む

ごく普通の軍人が、ごく普通に理不尽な命令をされ、ごく普通に冷凍実験をされました。

でも、ただひとつ違っていたのは……

忘れられて500年経ったのです。
ってことで、ごく普通の人間が世界で一番賢く…

>>続きを読む

バカすぎ笑
大統領、たまらん笑!
いろんな会社に怒られそう。
邦題はダメダメ。
たまには、こんなクダラナイものを
観るのも悪くない。
無駄に取ってつけたように
続編ありそうな感じ出すとこが
またバカ…

>>続きを読む

なんでこういう邦題付けちゃうのかなぁ?
ほんとセンスないわ。

まぁそれはいいとして、内容はけっこう面白かったかな。
意外と深い話だった。

前半は面白かった。
バカっぷりがめちゃくちゃ面白くて大笑…

>>続きを読む

頭いい人たちがひたすら頭の悪いことを作りました!っていう映画。アメリカの反知性主義が行くとこまでいって、どうしようもない!ってところがワンサカあって面白かった。バカは隣の火事より怖いっていうけど、そ…

>>続きを読む
終始コメディで面白いけど、いい意味で笑えない作品。話が通じない人と会話するのってツライよね

あなたにおすすめの記事