アメリカン・ソルジャーズ 真実の戦場の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカン・ソルジャーズ 真実の戦場』に投稿された感想・評価

何を描きたいのか。

戦闘シーンもほとんどなくあったとしても互いに撃ち合っているだけでまともに当たらず、ただそのシーンを繰り返している。
また、現代のシーンもなにをクローズアップして描きたいのかさっ…

>>続きを読む
mh
-

ソンミ村の虐殺がテーマのエンタメ映画。
それが起きた日その時間に向けてカウントダウンで進行する。
まるで「アメリカンソルジャーズ」シリーズの最新作みたいな邦題がついてるけど、ほかの二作との繋がりは皆…

>>続きを読む
F
1.5
米軍がギャーギャー喚きすぎだし、爆発や硝煙があまりにCG臭い上に全体的にチープで🙅‍♀️
安っぽいしギャグ先映画かなと思いました
 実は不謹慎映画です

感想川柳「追い詰められ 狂気の行動 止められず」

予告が気になって観てみました。φ(..)

1968年、南ベトナム。カリー中尉率いるアメリカ軍小隊は泥沼の戦闘を続けていた。姿なき敵の襲撃、無数の…

>>続きを読む
3.0
1968年に起こったベトナムのソンミ村虐殺の話を基にした作品。

数人の兵士の狂気がどんどん加速していくのに引く。
やっぱり戦争はよくない
Nori
2.0

ベトナム戦争で大量虐殺を直接命令した将校として唯一有罪判決を受けたカリー中尉とその部隊のお話でテーマも重く、アメリカ海兵隊でも問題史された題材です、なのに凄く安っぽい。

演技、CG、セリフ どれを…

>>続きを読む
ルビ
1.5

チープさはまだしも、なんだろう?役者の演技が下手っていうのが感覚的に分かる。真面目な戦争映画みた後にこれみたら、は?ってなる。声に緊迫感がない。この後ゾンビか宇宙人が出てくるんじゃないかと思いました…

>>続きを読む
violet
2.0

戦争映画結構見てるから慣れているとはいえとてもきつい!邦題のソルジャーズは皮肉かな。3作目しか見てない分際でよく把握はできていないが今回については村一つの無意味な虐殺だし本当「ソルジャー」じゃないよ…

>>続きを読む

映像のクオリティはまた別として、十分みる価値のある映画だと思った。
どれだけ心の中では平和を求める人がいても、恐怖や怒りで人は我を忘れて周りが見えなくもなるし負の連鎖みたいに復讐が復讐を生む。
善悪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事