トンマッコルへようこその作品情報・感想・評価・動画配信

『トンマッコルへようこそ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

舞台は1950年の朝鮮戦争が激化していた頃。トンマッコルという村は争いごととは無縁の平和な山間の村だった。
そんなトンマッコルに偵察機が墜落して生き延びた米兵スミス大尉と、お互いに命からがらトンマッ…

>>続きを読む
5.0

韓国の映画って、歴史や社会問題をユーモアと重いテーマでバランスよく描くのが本当に上手い!
『モガディシュ 脱出までの14日間』『タクシー運転手』もそうでした。

この映画も前半はコメディパートで後半…

>>続きを読む
2.6
このレビューはネタバレを含みます
女の子が直ぐに死んでしまって、やられた感あった。ネタバレだったと思う。
じん
3.9
2005年の作品。
とっても、優しくて、悲しい作品だった。

北も南も米もない。
腹一杯食べればそれで良い。

特に、村人ヨイルを演じたカン・ヘジョンが
とっても良い。

劇中音楽を久石譲が担当している。
5.0
『お腹いっぱいご飯を食べさせること』本当にそれで十分幸せだよね。
ha7ta6
2.3
苦手なほうの韓国映画でした。
途中までは良かったんだけどなー。
村を守れたのは良かったものの、やたらと人を殺したがりますな…残念!!
このレビューはネタバレを含みます

PPPでキレキレだった頃のエガちゃんが紹介していて気になったので。
エガちゃんが言うように良くも悪くもファンタジー。都合が良すぎるだろとツッコミたくなる部分も多いけど自分は単純な人間なのでこういうの…

>>続きを読む
3suke9
3.2
普通に3ヶ所ほど泣きました。

ジブリっぽい気がしたら、
なんか監督が宮崎駿好きらしいです。

肩越しのショットがいっぱいあって良かった。
フツウに良い映画だったということです。
nennen
4.0
1950年、朝鮮戦争中。韓国、北朝鮮、アメリカの軍人がトンマッコルという平和な村にたどり着いたことで戦争とは何かを訴える作品。
悲しかった。
けど、見てよかった。

スミスが一番辛かっただろうな。

JSAに引き続きこれまた南北問題系映画
シン・ハギュンさん出ているということもあり視聴しました。

時は1950年代の朝鮮戦争
シンハギュンさんは南の兵士で、チョンジェヨンさんは北の兵士。
北と南の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事