みんなのしらないセンダックの作品情報・感想・評価

みんなのしらないセンダック2009年製作の映画)

TELL THEM ANYTHING YOU WANT: A PORTRAIT OF MAURICE SENDAK

製作国:

上映時間:44分

3.9

『みんなのしらないセンダック』に投稿された感想・評価

ぷん
4.0

かいじゅうたちのいるところで有名なモーリスセンダック

監督スパイクジョーンズが映画版かいじゅうたちのいるところで交流を持つようになったセンダック
どこか親しみがあってユニークでそしてどこか不思議な…

>>続きを読む
Tassu
-
センダックのイメージが大きく変わった
興味深い秘話もあるため、センダック好きにはもれなくおすすめしたい
3.8

スパイク・ジョーンズ監督による
センダックのインタビュー詰め込みドキュメンタリー映画。

作家というと気難しそうなイメージしかなかったけれども、ものすごくお喋りのできる愛嬌のあるお爺さん。
スパイク…

>>続きを読む
lemon
4.0
219

センダックさんやはり素敵な方  
生きている間に
少し近づけるようになれたらと 

why bother live?
why bother death?


泣いた 

真実を話せば
Maurice Sendackの絵本は、Lindbergh Baby kidnapping事件のトラウマの影響か。

部屋のコーナーにオバマ大統領が立ってる。
kakko
3.9
このレビューはネタバレを含みます

 思った通りの人でした。
 好きなことへの熱中、ひがみ、落ち込み、不安、不満、生々しい記憶や過激な発言も含めて、丸ごとむき出し子どものまんま。大人になることを拒否した80歳の、偏屈でナイーブでやんち…

>>続きを読む
mito
3.6

スパイク・ジョーンズが語る、自身が監督した「かいじゅうたちのいるところ」の原作者、モーリス・センダックを追ったドキュメンタリー。

センダックのドキュメンタリーではあるのだが、スパイク・ジョーンズが…

>>続きを読む
hmwr
3.9
いちばん好きな映画の監督が感情剥き出しじじいだと知ってより作品を愛おしく思えた。死ぬ死ぬずっと言ってるのもおかしくて笑っちゃうけどラスト7分ぐらいのセンダックの言葉がすごいよかっま。
4.3
自分を取り巻く世界に心を開く努力をする
目に見える物、漂うにおい、自分が感じること
そういったものを生活の中で慈しむ

子どもの時の感じ方や経験は本当に大切
間髪入れずに2回観ちゃった。
個人的に見習うべき人生観の持ち主だと思いました。

あなたにおすすめの記事