交歓生活の作品情報・感想・評価

『交歓生活』に投稿された感想・評価

木蘭
3.0

 1960年代の香りが漂う(制作は'71年)お洒落ポルノ。
 パリで暮らす若く金も無い夫婦の葛藤を、あの手この手のモンタージュを凝らして描いていく。

 前半は、金払いの悪いプロデューサーの元でヌー…

>>続きを読む
Cem
5.0

『パリの生活は孤独で退屈🥺』←こんなこと言ってみたい

散々浮気を楽しむも、帰宅すると浮気相手の亭主に妻を寝取られていた🤣🤣🤣これぞおフランス🌼セックスはいろんな体位でじっくりと魅せてくれてる✨
流…

>>続きを読む
mn
3.2

きろく

70年代フランス、を感じられると共に
今でも変わらない部分は
あるんじゃないかな〜〜〜とも思った
けどやっぱフランス人の"夫婦"の感覚
理解に苦しむ。

まあこれはこれでいいのかな
愛の国…

>>続きを読む
劇場未公開作品。性の開放が叫ばれた70年代、フレンチ・エロスの先駆けとなった官能ドラマ。夜のパリの街を各々さまよう二人、時折過去のシーンがカットインするのが印象的。元の鞘に収まるのも運命。エロブタ!
このレビューはネタバレを含みます

・夫がよそで不倫を楽しんでなにも知らずに家に帰ると自分しか知らない妻が不倫相手の旦那に寝取られててショック(しかも3P)、街をたそがれた後に妻を見つけて微笑みあって車で一緒に走り去る
・…え、なにこ…

>>続きを読む
1.8
そうなるまでの経緯とか、そうなった後とか、もっと意味のあるストーリーを期待したのだが、ただのエロ映画だった。
このレビューはネタバレを含みます



**公開おめでとう㊗️㊗️記念・ダコタ・ジョンソン主演(ヒロイン)の映画、フィフティ・シェイズ・オブ・グレイの続編続編「フィフティ・オブ・ダーカー」♪(´ε` )ッ。ウワァ〜〜〜〜〜〜パチパチパ…

>>続きを読む
NM
2.0
「非凡を好む人とバカは紙一重」という台詞は印象に残った。
今観ると特に何とも思わないが、当時はイケてたのだろうか。
欧米の人が百科事典を読む描写はよく映画で観る。最近でもそうなのだろうか。
2組の夫婦が、
旦那を交換して
SEXしまくる映画!(笑)

それだけ!
TAXSEA
3.0
とりあえず生々しいほどのセックスシーンの数々。
そこにだけ力を入れて、その他の話の流れはあとから取って付けたような感じ。
でもそこまで長くないし、暇潰しには丁度良し。

あなたにおすすめの記事