素晴らしき生命たち/ビーイング・ディファレントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『素晴らしき生命たち/ビーイング・ディファレント』に投稿された感想・評価

優希
4.2

"健常者は普通ではなく平均"

輸入盤Blu-rayで視聴
英語字幕もついてないから大変だった
国内盤VHSもほしいと思った

身体障害者の日々の生活などに迫ったドキュメンタリー映画
最初の方はショ…

>>続きを読む

障害者に真っ向から向き合った堅実なドキュメンタリー映画

顔面に巨大な腫瘍が浮き出ている男、小人症の男、巨人症の女、両腕の無い女、登場する障害者が全員前向きに生きている姿に感動する

何より"子供が…

>>続きを読む
Shammy
4.8

障害を持つ方々が普通に生活する様子を捉えたドキュメンタリー映画です。

手が不自由な方や足のない方、双生児、小人さん、大きな方や髭を蓄えた女性等が登場しますが、皆さん不自由なく仕事をして、家族や仲間…

>>続きを読む

フリークスと呼ばれるような障害者達の生きざまを写したドキュメンタリー。

下半身が無かったり、両腕が無かったりする人達ヘのインタビュー、生活の様子を写したりした作品なんだけれど、出てくる人達が皆明る…

>>続きを読む
思ったよりずっと真面目でエネルギッシュなドキュメンタリーだった。

勿論、編集や撮り方による監督の意図はあるだろうけど。
ちっぽけなことではクヨクヨしなくなれそう。
NZRRRK
-
20170909 カナザワ映画祭2017 フィルマゲドンⅢ @小倉昭和館
桃尻
-
2017(135)
途中で若者達が踊る

カナザワ映画祭 into 小倉昭和館にて
(103)
途中のダンスシーンとかなんなん 笑
モンド映画だと勝手に思うんすけど、モンドはやっぱ途中絶対ダレる

@ 小倉昭和館
「カナザワ映画祭フィルマゲドンIII」
us
-
エレファントマンの人が出てくる。
障害者のドキュメンタリー。
BoaS
4.1

「身体は自由だが、世間は不自由だ」
我々人間は姿形は様々に違えど皆一生懸命に人生を送っている。
その中でも世間ではフリークスと呼ばれる、一般的な人とはちょっと違う、ハンディキャップを抱えた人々の生活…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事