フリークス(怪物團/神の子ら)の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 障がい者をフリークスと呼ぶ差別的な社会に対する風刺が効果的
  • 特殊メイクやCGなどの技術を使わず、本物の障がい者たちが出演していることが驚き
  • クレオの悪女っぷりが怪物的で印象的
  • 怪物とされる人たちよりも、彼らを見下す人たちの方がよほど怪物的であることが描かれている
  • 現代でも通用する多様性や偏見への問題提起がある、愛すべきカルト映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フリークス(怪物團/神の子ら)』に投稿された感想・評価

ひま
3.7
このレビューはネタバレを含みます

評判良かったのでみてみた
この当時によくこれが作れたな…!と驚きました。話はシンプルだけどインパクトはでかい。現代作だとグレイテストショーマンとテーマは近いがこちらはそれよりも硬派。
ラストは因果応…

>>続きを読む
3.0

卒論のために観ました。結論知ってたけど、なんかもう終始鬱です。遺産のために結婚って、割とある案件だと思うんだよなあ、、フリークスとか関係なく。フリークスを毛嫌いするクレオパトラも、やたらと強い団結力…

>>続きを読む
shawqi
-
最後のオチはこれで良いのだろうか、、?
とおもったが。。

またトイ・ストーリー1のシドのおもちゃのシーンはこの映画をオマージュしていたのかと発見。
100年近く前の映画とは思えない。

色々な障がい者の方が出演してるが、今こんなキャストで作ったら色々なところからクレームが入りそう。

心は綺麗に、純粋に行きたいと思えた。
4.5
このレビューはネタバレを含みます

見世物として活躍していた人たちの話。小人症のハンスは婚約者のフリーダがいるがで軽業師として活躍していた美女クレオパトラに惹かれてしまう。だがクレオパトラはハンスの遺産に目が眩み…
1932年で戦前の…

>>続きを読む
3.5

奇抜な作品をただ奇抜なだけでは終わらせない力強さを感じる作品。小人症の2人(特に女性の方)の演技が素晴らしい、クロースアップにも耐える強さがある。
観客が突きつけられる不寛容、不寛容を押し殺していた…

>>続きを読む

似てる人物がいて最後まで見分けが付かなかった。

馬車の下から這い出てくるシーンが印象的。あれを観るだけでも価値がある。今観てもなお衝撃だった。


1回目 2025.03/09 Amazon Pr…

>>続きを読む
kim
3.5
90年前の映画とは思えないインパクト…

「悪魔の人形」を観て「フリークス」に

監督トッド・ブラウニングの視点や熱量がすごい…映画の力
kyohei
4.0

怪物の園の央に咲くは芳しき絶世の花。その香りは餓鬼をも惑わす。怪物は誰か。物珍しく見ているお前もまた怪物。

餓鬼は酒飲み、常に腹が減り、女を喰う。見た目だけがガキではない。餓鬼は餓鬼。

めっっっ…

>>続きを読む
ラブコメというか昼ドラ
異人奇人と揶揄するのではなく、一人一人の人間として日常や恋愛を描いてるからノイズが少なくて見やすい
平成だろうと令和だろうと、色褪せないね

あなたにおすすめの記事