フリークス(怪物團/神の子ら)の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 障がい者をフリークスと呼ぶ差別的な社会に対する風刺が効果的
  • 特殊メイクやCGなどの技術を使わず、本物の障がい者たちが出演していることが驚き
  • クレオの悪女っぷりが怪物的で印象的
  • 怪物とされる人たちよりも、彼らを見下す人たちの方がよほど怪物的であることが描かれている
  • 現代でも通用する多様性や偏見への問題提起がある、愛すべきカルト映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フリークス(怪物團/神の子ら)』に投稿された感想・評価

なんと言っても短いのが良い。

どういう意図でこの映画を撮ったのかは分からへんけど、おそらく当時は障害者へのサポートなどはなかった時代やろうから、そういう部分では今見たら価値観の先取り的な映画になっ…

>>続きを読む

頂かれ弱おじ逆襲篇

またおっさんが20代の嬢に入れあげて事件だってよ。
この映画もそうだけど、なんつうか…現実見ろよって感じ。カネがあれば女が寄ってくるもなにも紀〇のドンファンだって変な死に方した…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
一時間で短いけど思ったよりストーリーがしっかりあって面白かった
綺麗に因果応報という感じだったな
ハンデを持ってても健常者と一緒の感情がある。
今の時代じゃ作れないよーな内容だけど当時の事がなんとなくわかって衝撃でした。
考察
4.3

初見で見た時のインパクトはやばかった
この時代にこんな風刺の効いた痛快な映画があったのが驚き
女を追い詰めていくシーンで、無音でフリークスが近づいてくるところが緊迫感があって好き
因果応報。本当に醜…

>>続きを読む
38
3.2
フリークスと呼ばれる彼らも笑うし、恋をするし、嫉妬をするし、復讐に燃えることもある普通の人間。

1932年にこんなすごい映画が…いや、1932年だからこそ、か。
今だったら許されない内容だよね。

「見せ物小屋」が舞台の映画ならこれからもあるだろうけど、特殊メイクとかCG(そもそもこの時代には…

>>続きを読む
3.4
評価を付けるのが難しいが、
今の時代には映画化出来ないような感じだな。
色々知れる映画
このレビューはネタバレを含みます
クレオやクレオの彼氏みたいな人間はどの時代にもいて、これからもいなくならないんだと思う。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

まさかラブストーリーだとは。
色々なカップルが出てきて素敵。結合双生児に言いよる紳士が出てきたとき「この人も実は何か魂胆があるのでは…」とまず疑ってかかってしまった自分が嫌になった。

泥まみれにな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事