フリークス(怪物團/神の子ら)の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 障がい者をフリークスと呼ぶ差別的な社会に対する風刺が効果的
  • 特殊メイクやCGなどの技術を使わず、本物の障がい者たちが出演していることが驚き
  • クレオの悪女っぷりが怪物的で印象的
  • 怪物とされる人たちよりも、彼らを見下す人たちの方がよほど怪物的であることが描かれている
  • 現代でも通用する多様性や偏見への問題提起がある、愛すべきカルト映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フリークス(怪物團/神の子ら)』に投稿された感想・評価

2019/5/4鑑賞
1932年作品
小人症、シャム双生児、小頭症、両手両脚無い人、胸から下が無い人...などの障害者達と健常者混在のサーカス団。
健常者は障害者を見世物にし、馬鹿にして食い物にして…

>>続きを読む

大学時代にゼミの教授に勧められて視聴。
今ではアマプラで視聴可能なので、いつ見られなるかわからないので興味ある人はぜひみてほしい。
終わり方が衝撃すぎるし、刺激はちょっと強いかもだけど24時間テレビ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
この映画が現代でも残ってることに価値を感じた。
ストーリーはシンプル

復讐の形はあれで良かったのか?
3.5

10代の頃に何かの本で読んでからずっと観たかった作品。丸尾末広とかが好きな人におすすめ。
見世物小屋が舞台の話だがこの作品自体は見世物小屋のつくりはしていないというか、冒頭の文章からしてかなり信頼出…

>>続きを読む
Nachi
3.8

あと数年で100年前の作品になる映画。
めちゃくちゃ痛快な復讐劇。

実際の奇形者や障害者が出演しており、当時物議を醸しまくってイギリスでは30年間上映禁止されてたとか。

本当は90分ぐらいだった…

>>続きを読む
masa
4.0

見せもの小屋で働く障害者が「五体満足の人を罰する方法」として見せもの小屋送りにする感情はどうなんだ?
確かに登場人物達はどこか自虐的な面を持っていたので、あり得る行動なのかもしれない。
しかし見せも…

>>続きを読む

とにかく画面の力強さがある。キャストたちの生き生きとした躍動感。そして馬車のスタントや豪雨と泥濘の場面演出。

監督は、日常的に曲馬団の障碍をもった人々と関わっていたという。そうでなくては描けないも…

>>続きを読む

サーカス団の中で最高権力を持つクレオパトラの無惨な姿への伏線から物語が始まるため、どれだけ彼女が横暴で嫌な奴でもその転落物語にしか見えないため見ていてしんどくなることはあまりなかった
ただあそこまで…

>>続きを読む

元祖カルト映画な一本でいつかみようみようと思っていたけど古い映画だからみるのがめんどぐさいと思っていたけどアマプラ広告付き前の今しかないと思ってみたら最高だった最後の方の嵐の中フリークスが次々襲いか…

>>続きを読む
Naz
4.5
このレビューはネタバレを含みます

フリーダの深い愛情や客観的視点からくるセリフ一つ一つがとても良い。
彼女の想いを裏切ってでも、クレオに走るハンスよ。
愚かだけど、思わせぶりな態度で憧れの人が応えてくれたら誰だってその気になってしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事