フェイシング・ザ・ジャイアントに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フェイシング・ザ・ジャイアント』に投稿された感想・評価

3.7
大谷選手が観たと聞いたので自分も観た
50フィートのハイハイの話は刺さった
自分で限界を決めないこと
ことを為すにはやるべきことをやること、畑を用意すること
3.7

アメリカにはクリスチャン・ロックやクリスチャン映画が一定の指示を得ていて、こちらもスポ根の皮を被った宗教映画だった。

弱小アメフト高校のどん底コーチ。
クビ間際に目覚めた信仰により、最強チーム・ジ…

>>続きを読む
80点
170

ゆるゆるとスタートするけど中盤からグッと面白くなるし泣ける。人間ドラマもアメフトも堪能できる良作。
3.3

解任されそうなうで色々なことが重なってボロボロになってたコーチのいるダメになっていたチームがコーチの新しい計画により一丸となって頑張る姿が素敵だった。
チームを作ることの難しさとみんなのやる気が一致…

>>続きを読む
Mai
4.0
“態度は心の香り”
なんて沁みる言葉。
この監督であり牧師さんの映画は
ハズレがない。
クリスチャンなら誰でも励まされる映画。
泣いた。
ベン
3.5

個人的にはウッドローンを彷彿させたが、こちらが先なんですねっ。
本作品は環境で心が折れた監督が、自分を見つめ直し、学生達に人生とは何かと問い導く作品で、いい作品だが、宗教色が強いため、日本人には受け…

>>続きを読む
AK
3.2

良いんだよ!ストーリー的にはすごく良かった!! 
だけどなんていうんだろう。
神を信じろ!とか宗教的なものが強すぎて、のめり込めなかった。映画にのめり込んでても、そーゆーシーンがくると信仰を強調して…

>>続きを読む
吉田
3.1

弱小高校アメフト部の再興の話
役者じゃなくて本業のひと使ったりプレイも実際に成功するまで撮ったりリアルなんだけどなんか地味っていう
ここまで華やかさのないアメフト映画もめずらしいような


(201…

>>続きを読む

自分にできることをして最後神を信じて託す、というアメフト×キリスト教のサクセスストーリー。なにもかもどん底のコーチに起こる途中途中の素敵なエピソードにうるっときたり、最後心がじんわり暖かくなった。観…

>>続きを読む
3.4
宗教とアメフトを🏈掛け合わせた新しい作品

信じればいいことが起こると言うことを体現している作品😊

あなたにおすすめの記事