インビクタス/負けざる者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

インビクタス/負けざる者たち2009年製作の映画)

Invictus

上映日:2010年02月05日

製作国:

上映時間:134分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • モーガン・フリーマンの演技が素晴らしい
  • スポーツが人種や国境を超える力を持っている
  • ネルソン・マンデラの人格力に感動する
  • アパルトヘイトの歴史を学ぶきっかけになる
  • チームや国をひとつにまとめる力が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インビクタス/負けざる者たち』に投稿された感想・評価

4.0
人類の希望とは調和による発展であって分断を煽ることでは決して無い。
現実はそう簡単ではないが、そう思う人間が一人でも増えることを願う。
アパルトヘイトとか逮捕された時の話が深掘られたらもっと入り込めた気がする。これが実話ってあまりにも出来すぎててヤバい。
Yuki
4.3

『私が我が魂の支配者。
 我が魂の指揮官なのだ。』

これは…実話なのか?
ちょっとカッコ良すぎないか?

今作を最初に観たのは確か15年ほど前。
まだまだ今作の良さに気づくには自身の知見が乏しかっ…

>>続きを読む
3.7

怖がらなくていい
恐れる必要はない
過去は過去なのです
未来だけを見ましょう

許すこともここから始まる
赦しは魂を自由にする
恐れをもとりのぞいてくれる
人を赦す心は最強の武器なのだよ

30年も…

>>続きを読む
ここ
3.8
ネルソンマンデラのカリスマ性と、スポーツって良いな…!というストーリーとが綺麗に描かれていて、久しぶりに心があったかくなる映画を見れた
4.0

モーガンフリーマンが安定のハマり役で、みんな幸せに見れる映画。
ちょっと大統領が政治の課題解決よりラグビーに注力しすぎかなーなんて思ったけど、ワールドカップという国を代表するスポーツで歓喜することが…

>>続きを読む
GAE
3.8

史実の映画化に定評のあるイーストウッド。流石です。

スポーツは肌の色も言語も超えるの体現が95年W杯のスプリングボクス。
ネルソン・マンデラの功績はもちろん、ここからスプリングボクスの躍進は続く。…

>>続きを読む
jae
4.0
赦す心
中学の部活時代を思い出した
イーストウッドらしい作品でよかった
淡々と進むから感情抑えめで見てたけど最後の歓喜シーンはしっかり拳を突き上げた✊

ヤマト運輸とか言わないで
3.9
マンデラの人生は本当にすごいな
白人と黒人の心をつなげるためにわかりやすいスポーツが大事だと考えたマンデラ

あなたにおすすめの記事