ベン・ハーのネタバレレビュー・内容・結末

『ベン・ハー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 前に他社のレビューで何度も何度も観て、味わって観ないといけない等と書かれていて、覚えが悪いだけでは?と思ったが1001本なんたら〜の本で同性愛説が書かれていて衝撃を受けた。全く違う映画に思えたから…

>>続きを読む

キリストの話を映画で見たかったので、大満足。騎馬戦のシーンはやっぱりどうやって撮ったか信じられないくらいの迫力で、馬に名前ついてたのが、かわいいなと思った。ガリレイ戦の太鼓ドンドコシーンが力強くて、…

>>続きを読む

3時間半があっという間に感じた超大作。時間を存分に使いながらじっくり描いていたストーリーは監督の自信が感じられる。印象的なシーンがかなり多く、終始のめり込んで観ることができた。世界史で学習した要素が…

>>続きを読む

ローマ帝国時代(紀元1世紀頃)のエルサレムが舞台。

とにかくどこに行っても好かれてみんなの中心になっちゃうベン・ハー🥺いろんな能力に長けていてまさにヒーローすぎる🦸‍♂️

戦車競争のシーンはもの…

>>続きを読む

ユダヤの貴族ユダ・ベン・ハーは、ローマ人の親友メッサーラと再会するが、メッサーラはローマの権力者として傲慢になっていた。
政治的な意見が対立し、母と娘は牢獄に、彼自身はガレー船へ送られる。

数年後…

>>続きを読む

OVERTUREなっが!というかOVERTUREってライブでしか聞いたことないよもしかしてすごいことやってる?
旧約の人口カウントって何回か節目節目にさせられてたけど、やり方こんな感じなんだへーって…

>>続きを読む

荘厳な物語とは言え、65年前の映画とは思えないほど迫力があって圧巻だった
特に騎馬戦のシークエンスは見事なまでに馬が整列していて、いざ競技がしたとしてからの画面から伝わる熱と緊張感に見入ってしまった…

>>続きを読む

ベン・ハーの数奇な運命を描いたアカデミー賞11部門に輝き、映画史にその名を刻んだ作品です。
3時間40分の長尺ながら端々まで物語が敷き詰められており、飽きを感じさせない作品です。
セットと人で成し遂…

>>続きを読む

午前10時の映画祭で見た!
面白い!

戦車競争の迫力がすごい!

キリスト教的な「寛容さ」が見られた

社会的弱者(病気、奴隷)が描かれたり、憎しみとの葛藤にどう対処するかが面白かった

女の子が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事