かっけー
制作25年前なのが信じられない
世界史で習った激長名前皇帝マルクス・アウレリウス・アントニヌスの時代
現代に作成される邦画より衣装やセットがリアル
それに伴い当時のローマを観ているとい…
古代ローマの描写が壮大なスケールで映されていて見応えあった。
マキシマスの戦いの上手さに作中の観客同様魅せられ引き込まれた。そしてこの作品の核となるのがコモドゥス。愛に飢えて良くない権力者となり、思…
リドリー・スコット大好きマンを自負しながら今作見ていませんでした。
なぜなら長いのとローマ帝国モノに全く興味が持てないからです、ローマ帝国モノなんてテルマエ・ロマエちょろっと見たくらいですわ。
…
大迫力!男の中の男による復讐劇!
コロッセオがすごい!しかしこんなえぐいことしてたんだな、、剣闘士が怖くてビビってるシーンが印象的。まじで人権ないやん。昔の階級社会は次元が違う
マキシマスが強く…
【 内容 】
皇帝の企てにより全てを失った
将軍マキシマスが剣闘士として
再び立ち上がる歴史ドラマ映画🎦
【 感想 】
ー 全てを失った男が
剣闘士(グラディエーター)として
再び立ち上がる ー
…
いやー素晴らしかった。
文句無しの名作。
欠点を探すほうが難しそう。
登場人物が全員いい味出してる。
目まぐるしく変わる展開で先を予想させないストーリー。キャラクター心情や背景を表現する自然なセリ…
ローマの雰囲気がまずいいですね。
どうしてもアサクリを思い出してしまうけど…
皇帝が素晴らしいほど嫌な奴で徹底してたのがとても良かった。
側近みたいなやつらが上手に掌返すのもなんとなくリアルな感じ…