宗教を題材にした映画はとても大掛かりで大胆、派手な演出のものが多いと思っていたけれど、今作はとにかく淡々と物語が進む。感傷的な場面も、十字架にかけられる場面も、全く引き伸ばすことがなく、言い方がよく…
>>続きを読むイエスのエルサレム入城から十字架への磔、三日後の復活、ペテロに跡目を継がせるところまでを描いたデュヴィヴィエ監督のフランス映画。
イエスは『トリノの聖骸布』をモデルに配役しました、みたいな容貌。
…
Herod(c.BC73-4)(r.BC37-4)
Tiberius Julius Caesar(BC42-AD37)(r.14-37)
music by Jacques Ibert (1890 ‑…
ジャン・ギャバン出演映画18本目
主役は誰?イエスは何も喋らないし、
司祭たちもそんな話してない。
ジャン・ギャバンのピラトが一番内容のある話をしてた気がする。
とりあえず、ユダヤ人がキリスト…
新約聖書の共観福音書に忠実な内容を観るのはかなり苦しい…。生前のイエスが語る愛の言葉の真実は、人々に理解されなかった。奇蹟を求め、救いばかり求める民衆が群がった。ずっとそばにいた弟子たちですら、イエ…
>>続きを読む062****
□物 語 ★★★★★ ★★
□配 役 ★★★★★ ★★
□演 出 ★★★★★ ★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆☆ ☆
・雰 囲…