この長尺なのに一日で観てしまったのにはやっぱり面白いからなんだろうな〜。
カエサルとクレオパトラが一緒になったという事、クレオパトラの自害やローマの統治はすごく広いというざっくり過ぎる話ぐらいしか…
ローマ史の大転換期、4時間の映画でも足りないくらい。
クレオパトラのエジプトの独立を護る姿勢が立派で好きだな。
カエサル素敵だし、アントニウス愛らしい、これだけでも凄い人生なクレオパトラね。
オクタ…
NHK-BS 録画鑑賞。
前半、クレオパトラがローマのカエサルと出会い、彼の後ろ楯を得て、エジプトの女王に即位。カエサルの息子を出産後、カエサルは暗殺されクレオパトラは、息子ともにエジプトに帰国。…
クレオパトラ、カエサル→アントニウス→オクタヴィアヌス(アウグストゥス)など、名前を聞いたことがある人物がたくさん登場するので、世界史に興味がある人にはおすすめの作品だと思う
古代ローマ→王政ロー…
「ベン・ハー」よりも!
「風と共に去りぬ」よりも!
どのインド映画よりも!
そして、エリザベス・テイラーの「ジャイアンツ」よりも長〜い4時間超えの映画!
とても一気には観れず、数日に分けての鑑賞
…
今まで観て来た中で一番尺が長い映画。
最後まで観れて自分でもびっくりぽん。
世界史が好きだったので、オクタビアヌスやキケロだの授業で習った名前が出て来てテンションが揚がった。
カエサルはまだクレオパ…
クレオパトラの人生を男性関係を中心に描いた人生ドラマ。4時間超えの大ボリュームなので、もちろん長く思えたし観終えることが出来るか不安だったが、エリザベス・テイラーの美しさも相まって観ることが出来る作…
>>続きを読む公開当時、巨額の製作費を投じた事で有名な、その圧倒的な重厚感と豪華絢爛なセットに思わず驚嘆させられる歴史スペクタクル大作。エリザベス・テイラーが世界三大美女の一人クレオパトラを気高く演じる。
19…