クレオパトラの作品情報・感想・評価・動画配信

クレオパトラ1963年製作の映画)

CLEOPATRA

製作国・地域:

上映時間:244分

ジャンル:

3.4

『クレオパトラ』に投稿された感想・評価

歴史の勉強の様な気持ちで鑑賞。
世界の三大美女の一人クレオパトラ。
そして銀幕の女王エリザベス・テイラー。
意外にも彼女の出演した映画は観た事がなかった。
予習の意味で《学習漫画・クレオパトラ》を読…

>>続きを読む
ダオ
4.0

1963年にアメリカでつくられたジョーゼフ・L・マンキーウィッツ監督作品。紀元前48年。エジプト王国は内乱を重ねローマ帝国に押されて滅亡寸前の状態。プトレマイオス13世の姉クレオパトラは王宮を追放さ…

>>続きを読む
大スペクタクルが流行ってたんですね
長かったけどそれなりに楽しめた
初エリザベステイラー

ジョージ・マロリーが「そこにエベレストがあるから」と答えた時の気持ちが、今回4時間オーバーのこのクレオパトラを観ようと思った時にやっと理解出来た。何故クレオパトラなんて全く興味の湧かない映画を観よう…

>>続きを読む

間にインターバル(休憩)挟んで全4時間❗️😆エリザベス・テイラー主演ハリウッド超大作映画。

学生時代世界史選択してはいましたが、ローマとエジプトの関係とか正直忘れた😆
カエサルが刺されまくる場面は…

>>続きを読む

よよよよよ4時間がんばって観た。お金かかってるねえ!「ねえ、起こしてって言ったじゃん!なんで起こしてくれなかったの!?」となっていたりリフトで釣り上げられるアントニウスが不憫でならなかった。ブルータ…

>>続きを読む
7
3.9
歴史もんというより、こんな恋愛よりだったのね。
スケールも凄いし、クレオパトラのワードローブが凄い。
NTK
-

この長尺なのに一日で観てしまったのにはやっぱり面白いからなんだろうな〜。

カエサルとクレオパトラが一緒になったという事、クレオパトラの自害やローマの統治はすごく広いというざっくり過ぎる話ぐらいしか…

>>続きを読む

ローマ史の大転換期、4時間の映画でも足りないくらい。
クレオパトラのエジプトの独立を護る姿勢が立派で好きだな。
カエサル素敵だし、アントニウス愛らしい、これだけでも凄い人生なクレオパトラね。
オクタ…

>>続きを読む
4.0

NHK-BS 録画鑑賞。

前半、クレオパトラがローマのカエサルと出会い、彼の後ろ楯を得て、エジプトの女王に即位。カエサルの息子を出産後、カエサルは暗殺されクレオパトラは、息子ともにエジプトに帰国。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事