どっからどうみてもワルの仲良しおじさん4人の表情が物語が進むにつれて朗らかになっていくのが可愛い😌
狩りにハマった後のアーニー爽やかすぎるやん😂
「なんで俺だけいつも仲間外れなんだ?」が良かったな…
これまたナニコレ!?ってなる映画。好き。
各々違った幼少期のトラウマを抱えていて、4人で精神的に支え合っている。4人の喧嘩とか歪み合いがリアル。自然消化して、いつの間にかいつもの関係に戻っている感…
ユルい笑いに包まれた男四人の再起物語。登場人物全員おつむが弱いので物語自体が破綻気味になる。どうしてそんな言動になるの?どうやって居心地良いレストランを構築するできたの?ディテール含めて疑問が連鎖し…
>>続きを読むマッツ・ミケルセン生誕60周年祭にて。
マッツがまだ35歳くらいの日本未公開作品。デンマークでは記録的ヒットをした作品らしい。
チンピラ4人組が犯罪から足を洗う逃走生活。
まだ主役オーラを出し…
本作は、力を抜いて観るにはちょうどいい映画だった。アナス・トマス・イェンセンらしい、情けなさとちょけた空気感が全体にじわっと広がってて、どこか笑えてしまうところがある。
ストーリー自体に特別なひねり…
マッツ・ミケルセン生誕60周年祭にて。冴えない強盗4人が人生を変えるべくブレイカウェイする話。ユルめのクライムコメディでデンマークジョーク?が炸裂していた。笑い所がよく分からず笑。 25年前の作品と…
>>続きを読むマッツ・ミケルセンて名前は聞くけど観たことないので出演作とりあえず観てみたい&デンマークの名作とのことで鑑賞
マッツさんが主役じゃないからか開始10分くらいで出ていく人が
主役が吉田皇嗣職大夫にちょ…
マッツミケルセンは顔がわかりやすいから大ファンの彼女に怒られなくて助かる🆘
彼女がまとめると居場所の映画だあって感想を書いてたけど、それ俺が言わなかったっけ、、、❓順序が逆なのかな、うん、きっとそ…
こ、これがデンマークの映画かー!🇩🇰
悪い仕事のお金をパクったギャング4人組が居場所を見つけるまでの話
それぞれが「これがトラウマだ」って思ってる訳では無いけれどやはり影響が大きそうな子供時代。…
ジャンル分けに迷うような不思議映画だったけど、まとめると居場所の映画なのかな。面白かったし、最後はなんだかほっこり。(狩猟シーンとかはアレだけど…)
若い頃のマッツの当時の魅力と、今と変わらない魅力…