THE GREEN BUTCHERS
再鑑賞です☺️ᩚ
わたしがマッツ・ミケルセンを知ったのは恥ずかしながら、ドラマの「ハンニバル」
マッツ・ミケルセンのレクター博士が色気ありすぎて😍ྀི←こんな感じになってほかも観よう!と漁ってこちら…
4〜5人殺してまで店を守ろうとしたのに、客が美味しいと感じてたのは人肉ではなくマリネ液だったというオチ。
少しずつ過去の自分から変わろうとする主人公たちを応援したくなるものの、後半はサクッと人を殺…
「ハンニバル」の原点‥というのは冗談だが。
どこかが壊れた登場人物たちが織り成す物騒で侘しくて少し可笑しい話で、「そんなんでええんかおいッ!」てなる終わり方も含めなんとも奇妙な味わい。
とりあえ…
ヴィーガンハムって新しくなかったんだ!
なんだか不思議なハッピーエンド。
マリネが美味いんだよのとこが感動シーンみたいになっててシュールで笑った。
マッツミケルセンってハンサム殺人鬼や悪役で人生8周…
え、そんなオチ!?
と思わず声が出そうになった
映画館のポップには「ハートフル・カニバリズム・ドラマ」と評されてた今作、その言葉に偽りなし!
やってることは超極悪だが、登場人物は全員すべからく愛…
私のマッツ祭りはこれでおしまい。自分が疲れているのもあるけど、あまり好みではなかった。これを計画した人には申し訳ないけど、同じような調子のものばかりに感じてしまった。似たような年代の映画だから出演者…
>>続きを読むタイトルとは違って
めっちゃハートフルでヒューマン(?)メロ映画。
♡♡♡ ❤︎❤︎❤︎
キリンを突きつけるな、下に向けろ。
🦒
お前のマリネ液は最高だったよ👍
🐖🐓🐃
そんな映画。…
【マッツ・ミケルセン 60thアニバーサリー上映で鑑賞】
こいついつも人肉料理してんな。
汗と脂にまみれた嫌味な男・スヴェン(マッツ)が、
気持ち悪くて大変良かった。
説教からの冷蔵庫の即堕ち…