メン&チキンの作品情報・感想・評価

『メン&チキン』に投稿された感想・評価

3.5

(字幕)

【北欧の至宝マッツミケルセン生誕60周年祭り】
2作品目

初っ端から色々飛ばしてて面をくらった、けどいつのまにか荒唐無稽やストーリーに慣らされてしまった…。みんな武器を決めるんだ…。

>>続きを読む
3.1
備忘録 何てこった の驚きの設定。舞台が日本なら湿っぽくて おどろおどろしくて むさ苦しいだけ。だけど、まぁ見れたかな。美しいマッツ様封印の作品、垣間見えはするけど。
こんなマッツさんは見たくなかった堂々1位獲得。生命冒涜の極み。でもラブラドールならギリ許せちゃう。いちいち発言がアウト寄りのアウトなので心配が勝つ。めでたしめでたしみたいな空気で終わろうとしてて笑う
3.6
何この終始うっすら奇妙な雰囲気は〜〜〜とぞわぞわしながら観てたんだけど、
これコメディなのか笑

マッツミケルセン祭にふさわしい、クセつよを感じた
3.6

普段観ないブラックコメディーでついていけるか不安だったけれど楽しく観れた!マッツのプリティーなヒップを見れただけでもこの映画を選んで良かったと言える!出てくる人みんな変で、頭おかしいけれど、でもどこ…

>>続きを読む

奇妙で怖く感じたけど不思議とほっこりもする。タイトルの意味を知ったとき少し切なくもなる。普通でない産まれ方をして普通には生きていけない兄弟たち。それでも命は等しくある。ブラックユーモアな点では付いて…

>>続きを読む
マッツの役が変すぎて最初どう観たら良いかわからなかったけどみんな変だったので笑って良いやつだと思った瞬間から面白く観ることができた。結末も独特で面白かった。

#マッツ・ミケルセン 主演「メン&チキン」を観てきた。野獣のようなマッツに引き込まれる面白い作品だった。父の遺品整理で出てきたビデオテープには、本当の父は別にいることが語られていた。本当の父を探して…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

こういうの大好き!

彼らの振る舞いや話の節々、美術演出様々なものを起点に察しがつき、点と点が繋がり、線になるのを超えてもはや地になった。

────

幼稚園向きなのはフランツではなくヨセフでは?…

>>続きを読む
ERINA
4.3

日本未公開の作品が今回マッツ生誕60thで上映してくれた配給会社Synca様、本当にありがとうございます。
そのため今回の生誕祭で一番観たかった作品。

監督はマッツの作品といえばのイェンセン監督。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事