カントリー・サンデー/恐怖の日曜日の作品情報・感想・評価

『カントリー・サンデー/恐怖の日曜日』に投稿された感想・評価

4.0

事前に聞いた情報から『脅迫(深作欣二バージョン)』や『マダムと泥棒』みたく警察に追われる悪辣な犯罪者と対峙する平凡な市民のドラマかと思いきや、その平凡な農民であるはずのアーネスト・ボーグナインがサイ…

>>続きを読む

『わらの犬』になりそうでならない。どちらかというとアーネスト・ボーグナイン版『処女の泉』(あるいは『鮮血の美学』)。宗教的正義に取り憑かれた田舎の老人が、迷い込んでしまった悪人たちをぶっ殺し拷問して…

>>続きを読む

シネマノヴェチナントさんで視聴。

ポスターや邦題を見るとサスペンスやスリラー重視に見えるけど
生き方を変えられない意固地なおじちゃんと孫娘を巡るホームムービーとも受け取れる。

Youtubeの映画チャンネルFlick Vaultで鑑賞可能な、田舎の農場主の老人が突如やってきた強盗殺人犯達を捕獲するアーネスト・ボーグナイン主演のサスペンススリラー。

ストーリーだけだとこの…

>>続きを読む

70sの土埃系バイオレンスであるが、まさかのカナダ映画。(舞台はアメリカの片田舎と思う)
敬虔なクリスチャンのアーネスト・ボーグナインが銀行強盗犯を返り討ちにしていくシンプルな話かと思いきや、ボーグ…

>>続きを読む
Cem
5.0

おじいちゃん強すぎワロタw田舎をなめんなよ!!
ラジオから流れる強盗のニュース、孫娘とおじいちゃん、素敵な田舎町。カップルが銃殺されるという平和な田舎町を襲う悲劇。信仰深いおじいちゃんなりの"正義"…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

農道で車が故障し立ち往生するカップルの前に現れた一台の車
救世主と思い助けを求める男に向けれる銃口
逃げまどう女の無残な亡骸
2人を射殺したのは逃走中の強盗犯だった。
大学の休暇を利用し農場を営む祖…

>>続きを読む
GEXI
3.9

カナザワ映画祭 フィルマゲドンⅢにて鑑賞。

普通の小さな村の農場主なイメージが壊れて行く感じが見てて楽しかったです。
関係ないけど、当時の女優さんって現代にないナチュラルな魅力があるよなぁとふと思…

>>続きを読む
NZRRRK
3.8
20170910 カナザワ映画祭2017 フィルマゲドンⅢ @小倉昭和館

西横浜にある小さな映画館「シネマノヴェチェント」で35mmニュープリントのフィルム上映で鑑賞しました。こちらは日本最小のフィルム上映できる映画館で雰囲気も昭和に戻ったようです。
のどかな田舎の日曜日…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事