映画の中の女の子はたいてい意思が強くてハキハキして目標を持っている。
またそんなことを感じさせてくれる映画でした。
貧乏は嫌…と言っていたけど、自分の家も貧乏になって、でもそれをプラスに捉えようと…
おしゃまなアビゲイル・ブレスリン、可愛かった😊
世界大恐慌
平和だった住民もだんだんと職を失い家を失っていく
新聞記者が夢な少女キットは友人達と強盗犯探しをすることに…
家を間借りさせて少しでも…
キットは将来夢見る新聞記者だけあって‥
賢くてめっちゃ可愛かった😆✨💕
ちびっ子探偵みたく子供たちが活躍するから癒される作品でした(笑)❣️
ちょい謎解きもあるし可愛らしいミステリーで微笑ましいやつ…
■日本人があまり知らない世界大恐慌という時代の“リアル”を体感できました。この大不況の流れが日独伊で軍国主義を台頭させ、第2次世顔対戦へと進んでしまうんですよね。
■主役アビゲイル・ブレスリンの可憐…
キットキトリッジ アメリカンガールミステリー
〜こんなミステリーがあってもいいよね〜
⚠️コメント欄はネタバレです⚠️
全編子供達のほんわかした雰囲気で進みながらも、世界恐慌の厳しさなど時代性…