ヒトラーに盗られたうさぎの作品情報・感想・評価・動画配信

『ヒトラーに盗られたうさぎ』に投稿された感想・評価

参院選で参政党が躍進とのことで、ナチス関連を視聴。

ヒトラーは何度も何度も「ドイツ人のため」と繰り返し、「ユダヤ人は国民ではない!」と排除した。はじめは「ドイツがドイツ人ファーストで何が悪い!」と…

>>続きを読む

アンナが可愛い。
まだ、ヒトラーが実験を握るギリギリ前、
ユダヤ人の父親が批評し、マークされる。
一家はスイスに亡命するが、仕事がなく、
パリに仕事を探しに両親は旅立つ。いつの間にか父親には懸賞金が…

>>続きを読む
Maki
4.3

子供が主役のナチ映画はやっぱり辛いし、胸が締め付けられます。

大好きな人たちと別れて新しい地を転々としても健気に振る舞う小さなアンナの逞しさと、穏やかに明るく振る舞う両親たちの並々ならぬ覚悟を感じ…

>>続きを読む

逃避行日記の映画。

たしかに使用人の部屋とかで生活してるところもあるけど、かなり裕福な暮らしができてた部分があるんじゃないかなぁ、、。

戦時中の中でもかなりいい生活ができてた人の部分のように思え…

>>続きを読む
3.7
Liszt
《Ungarische rhapsodie No.2 cis-moll S.244/2》
Berlin, 1933
kakko
3.0

本を原作で読んだので、映画も見たくなった。細かいいきさつや心理描写、出来事は割愛されているがほぼ原作通り。
原作の、アンナやマックスの心理的負担や心の変化に時間が割かれなかったのは残念だが、ストーリ…

>>続きを読む
boa
3.3
このレビューはネタバレを含みます
移住先で伝え聞く弾圧のゆくえとはまた『アンネの日記』を思い出す.. アンナだけにな!
2.0
このレビューはネタバレを含みます

最近観たヒトラー作品の中で一番酷かった...。
主人公アンナ、え?って言動が多くて終始イライラした。文化の違いとか10歳の子供だからとかじゃなくてなんかズレてる。
「マックスと私は有名になるわ、子供…

>>続きを読む
bereek
3.4
気の強い女の子…思った事をはっきり言うのはヒヤッとするけどかっこいい。

最近、ヒトラー・ユダヤの類の映画をみあさっているけど、これは亡命した一家の話。いろんな角度からのこの時代を観てる。

自動再生で流れてきたので視聴。
私はこの方を存じ上げなかったのですが、作家さんなんですね。
ヒトラーとあったから残虐かと思いきはそんな描写もなく、じゃあすごく辛いかと言われればそこまででもない。
た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事