東海テレビドキュメンタリー劇場公開作。
清流と知られる長良川河口に水利用の為に1500億で"長良川河口堰"が作られることに。ハマグリ、シジミ漁に影響されると最後まで反対した三重県桑名市赤須賀漁協の…
スカパーにて。
長良川に河口堰が出来たことにより起きた漁業の影響について追った東海テレビ製作のドキュメンタリー。
冒頭ナレーションにあった「その手は桑名の焼きハマグリ」で有名な三重県桑名の長良川。…
おもしろかった。
長良川河口堰問題と当事者の漁業従事者を映すドキュメンタリー。東海テレビ作品。
社会的な問題を個人の人生とかぶせて語っている。
公共事業は何らかの公益を実現するために計画され実…
東海テレビドキュメンタリー劇場第4弾。
長良川河口堰に運命を左右された漁師たちの、歴史と現在を追ったドキュメンタリー。
岐阜県郡上市を源流に、伊勢湾にそそぐ長良川。その清流は自然の宝庫であり、我々…
まず、長良川河口堰問題についてWikiから引く。
“元は工業用水を溜めるために計画されたが、計画が30年以上紆余曲折するうちに重工業がさして水を必要としなくなったため、洪水防止に名目を変更して建設…
お国が右を向けと行ったら、右を向くしかない中で活路を見出したところで、今度は左に向くようにと長良川と生きてきた人々が不憫で仕方ない。これに対して政治家がイメージアップのためのパフォーマンスで問題に取…
>>続きを読む