エンド・オブ・ザ・ワールドのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『エンド・オブ・ザ・ワールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

他の話題作に隠れているけど、好きな映画。

タイトル通り、「世界の終わり」について描いた作品。

「もうこれで最後」だと思うからこそ、「本音」が出てくる。そういうものを時には面白く、時には悲しく、…

>>続きを読む

それなりに良かったよね、スティーブがね演技うまいんだよこれが コメディアンなのにね
キーラナイトレイも良かったなぁ〜
世界の終わりにみんながこんな穏やかな気持ちで終末を迎えれてたら幸せなのかも…
曲…

>>続きを読む

隕石が地球にぶつかることがわかり
それまでの時間をどう過ごすか

人類滅亡とわかった途端に出ていった妻
ひとりぼっちの男はおとなりさんの美女と知り合う

彼女はイギリスの家族のところへ行き損ねて、最…

>>続きを読む
アメリカも放送終了するとカラーバー

世界の終わりの映画だけどパニック要素は控えめで、いい雰囲気の音楽と一緒に淡々と終わりに向かっていく映画。
淡々としすぎてて、このまま死んでいくようにはちょっと思えなかった。キーラナイトレイはラリって…

>>続きを読む
ボーイミーツガールです。
緩やかに変化していく世間。
主人公の言った「もう変わりたくない」が印象的。
スティーヴ・カレルのあの落ち着いた優しい雰囲気いつみてもなんかいいなと思ってしまう。。
最後の地球滅亡の間際にドッジの目に映った最後の景色がキーラナイトレイの笑顔で終わるところがよかった。
自分史上ワースト3位には入る作品。
最後まじで地球が終わると思わなかったし、うん…色々謎でした

世界の終わり、人類滅亡というテーマなのに全然悲愴感がなく、むしろほのぼのとした雰囲気の映画で面白かった。

最初のほうはちょっと退屈だと思ってたんだけど、ドッジがペニーと一緒に旅に出てからはロードム…

>>続きを読む

何年も前に見た映画の思い出しレビュー

世紀末感があったのは序盤の方だけだったけどそれが良かった。終わりを受け入れる人、終わりを乗り越えられると信じる人、実際世界が終わるって時にヒャッハーなんかして…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事