ディープ・インパクトの作品情報・感想・評価・動画配信

ディープ・インパクト1998年製作の映画)

Deep Impact

上映日:1998年06月20日

製作国:

上映時間:121分

3.5

あらすじ

出演者

ロバート・デュヴァル
スパージョン・タナー

ティア・レオーニ
ジェニー・ラーナー

イライジャ・ウッド
リオ・ビーダーマン

ヴァネッサ・レッドグレーヴ
ロビン・ラーナー

マクシミリアン・シェル
ジェイソン・ラーナー

リーリー・ソビエスキー
サラ・ホッチナー

モーガン・フリーマン
トム・ベック

ジェームズ・クロムウェル
アラン・リッテンハウス

メアリー・マコーマック
アンドレア・ベイカー

ブレア・アンダーウッド
マーク・サイモン

ロン・エルダード
オーレン・モナッシュ

ジョン・ファブロー
ガス・パーテンザ

チャールズ・マーティン・スミス
マーカス・ウルフ

リチャード・シフ
ドン・ビーダーマン

デニース・クロスビー
ヴィッキー・ホッチナー

アレクサンダー・バルエフ

ローラ・イネス
ベス・スタンレー

ダグレイ・スコット
エリック・ヴェネカー

ゲイリー・ワーンツ
チャック・ホッチナー

ブルース・ウェイツ
スチュアート・ケイリー

ベッツィ・ブラントリー
エレン・ビーダーマン

オニール・コンプトン
モーテン・エントレキン

リア・キルステッド
クロエ・ラーナー

ウナ・デーモン
マリアンヌ・デュクロス

マーク・モーゼス
ティム・アーバンスキー

デレク・デ・リント
テオ・ヴァン・セルテマ

W・アール・ブラウン
マクロード

カートウッド・スミス
オーティス・ヘフター

キンバリー・ヒューイ
ウェンディ・モージェル

アリミ・バラード
ボビー・ルー

コンチータ・トメイ

ジェイソン・ドーリング

エレン・ブライ

みんなの反応

  • 地球滅亡の恐怖と家族愛
  • 選ばれし者と不公平さ
  • 宇宙飛行士の勇気と人間模様
  • 英雄としての大統領の演説
  • 涙なしには見られない感動のヒューマンドラマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ディープ・インパクト』に投稿された感想・評価

3.6

アルマゲドンと対を成す隕石落下系ですね。

確か当時も、ほぼ同じ時期に上映だったような気がします。ちょっと言い方がアレなのですが、アルマゲドンの方はコミカルな、作られたような愛でしたが、こちらの方は…

>>続きを読む
Anne
4.0

同じ頃に公開の「アルマゲドン」とよく比較されるが、私としてこちらの方が心に響いたし、泣けた。ストーリーに深みはなく、科学的に辻褄が合わない事が多いものの、人間ドラマとしてはよく出来ていたし、彗星の衝…

>>続きを読む
3.7
絶望と希望のバランスが良い。

石田彰さん好きな方は吹き替えで観るべき。
インターステラー、ゼログラヴィティと並んで好きなSF映画かもしれない

なんかすごい泣いてしまった、映画はこれでいいのかもしれない
3.0
人間関係と隕石が6:4くらいの比率かな?

いかにもハリウッドな展開だけど、最新の映像技術ならもっと緊迫感あったかも。
マンハッタンしか被害が見えないんで、絶望感薄めでした。

公開当時見て大号泣したんだけど
今見たらどうなんだろうか。

結婚して子供ができた今、
もし隕石が落ちるってなっても
実家の両親とは過ごさないな
家族とか結婚ってなんだろうなって考えた時
この映画の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

・彗星が14時間かけて地球に到着するまでの距離を20分でこなすミサイルってどんなスピードなん?(彗星は実は結構遅めってことなんかな?)
・核弾頭をいいように扱いすぎてステマ感半端ない
・引退した長官…

>>続きを読む
NEKO
3.8

撮影開始されるまでに20年もの時間を経て製作された超大作。ほぼ同時期に公開された「アルマゲドン」と同じで天体衝突系ディザスター映画の火付け役になった作品。政府がノアの方舟を施設として建設しそこで生き…

>>続きを読む

以前見たことがありますが、見直しました。
忘れかけていた細かなディティールを思い出し、ロケットで水星を破壊しようとしに行くあたりアルマゲドンぽいな。って思ったり。
地球って確かに宇宙にあるから、彼方…

>>続きを読む

親の気持ち、子どもの気持ち、友人知人に子どもが産まれた人の気持ち、どれも全部分かるので後半はボロ泣きしてた。

「PRのために選ばれた古い人」なんて言われてたフィッシュが、なんだかんだメサイア号の精…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事