ディープ・インパクトの作品情報・感想・評価・動画配信

ディープ・インパクト1998年製作の映画)

Deep Impact

上映日:1998年06月20日

製作国・地域:

上映時間:121分

3.5

あらすじ

出演者

ロバート・デュヴァル
スパージョン・タナー

ティア・レオーニ
ジェニー・ラーナー

イライジャ・ウッド
リオ・ビーダーマン

ヴァネッサ・レッドグレーヴ
ロビン・ラーナー

マクシミリアン・シェル
ジェイソン・ラーナー

リーリー・ソビエスキー
サラ・ホッチナー

モーガン・フリーマン
トム・ベック

ジェームズ・クロムウェル
アラン・リッテンハウス

メアリー・マコーマック
アンドレア・ベイカー

ブレア・アンダーウッド
マーク・サイモン

ロン・エルダード
オーレン・モナッシュ

ジョン・ファブロー
ガス・パーテンザ

チャールズ・マーティン・スミス
マーカス・ウルフ

リチャード・シフ
ドン・ビーダーマン

デニース・クロスビー
ヴィッキー・ホッチナー

アレクサンダー・バルエフ

ローラ・イネス
ベス・スタンレー

ダグレイ・スコット
エリック・ヴェネカー

ゲイリー・ワーンツ
チャック・ホッチナー

ブルース・ウェイツ
スチュアート・ケイリー

ベッツィ・ブラントリー
エレン・ビーダーマン

オニール・コンプトン
モーテン・エントレキン

リア・キルステッド
クロエ・ラーナー

ウナ・デーモン
マリアンヌ・デュクロス

マーク・モーゼス
ティム・アーバンスキー

デレク・デ・リント
テオ・ヴァン・セルテマ

W・アール・ブラウン
マクロード

カートウッド・スミス
オーティス・ヘフター

キンバリー・ヒューイ
ウェンディ・モージェル

アリミ・バラード
ボビー・ルー

コンチータ・トメイ

ジェイソン・ドーリング

エレン・ブライ

みんなの反応

  • 地球滅亡の恐怖と家族愛
  • 選ばれし者と不公平さ
  • 宇宙飛行士の勇気と人間模様
  • 英雄としての大統領の演説
  • 涙なしには見られない感動のヒューマンドラマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ディープ・インパクト』に投稿された感想・評価

4.0
最後は感動するかも。泣けはしなかった。
全体的にアルマゲドン感はあった。
3.0
うーん
キャラクターが雑に扱われてる気がしたし
ところどころストーリーも雑だったな
最後は泣いてしまった
3.4
このレビューはネタバレを含みます
隕石による人類滅亡。を考えさせられる映画でした。

もっと助けられる方法いくらでもあったと思う部分は、うーんと思いましたが。
冬寂
4.0

前に観た時はいい印象無かったんですよ。
同じ頃に似たようなデザスター映画が多かったんですよね。
誰かが愛する人のために犠牲になって守る展開が好きじゃなくて。
アルマゲドン然り、インディペンデンスデイ…

>>続きを読む

つっこみどころは満載だけど、まあ、当時にしてはよく作ったんじゃないでしょうか。
類似作品アルマゲドンぐらい音楽に重きを置けば、もう少し良かったかもね。

特に必要のない場面で二度、わざわざ「東京」「…

>>続きを読む
3.5

ジャーナリストが政界トップの不倫スキャンダルを追っかけていたら、巨大隕石による破滅危機ネタに行き着くというオモシロ話からの政府の危機管理対策を中心とした話へと展開する流れがいいですね。

興味深いの…

>>続きを読む
3.7

人類を滅亡させる彗星の衝突。その時に人々はどういう行動をとるのか。人々の描写や背景をちゃんと描いてくれているので、感情移入しやすいな。

アルマゲドンと似てるけど、アルマゲドンより少し深い洞察や描写…

>>続きを読む
kuru
3.1

同時期にあらわれた二つの隕石映画。よく覚えています。
興行収入でアルマゲドンが5億5000万ドルに対して、こちらは3億5000万ドルとなり惨敗しました。
その違いは明確で、NASAが悪い例と冗談めか…

>>続きを読む
「ピースメーカー」のミミ・レダーが監督。「アルマゲドン」との類似が指摘されたが、こちらの方が面白い。しかし、このネタは「妖星ゴラス」の方がもっと早かったのだが。
試写にて
みや
3.3
地球滅亡前のパニックとしては少し物足りなさを感じた。人間の内面に着目したストーリー

あなたにおすすめの記事