茶の味の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『茶の味』に投稿された感想・評価

3
4.0
何かが起きるわけでもないけど、ずっと心地の良い映画

人の写し方が上手いなと
構図が好きすぎるなあ

そこに人が居るかのようにも見えるし

皆でお茶を飲んで顔を見て話して、それだけでいいのよ

途中、とんでもなく眠いシーンが続いたときはどうしようかと思ったけど、終わってみたら意外といい映画かも、で終わった。

意外といい映画。ラストがいい。単なる不条理でそのまま終わるんかなと思ったら伏線ぽ…

>>続きを読む
niko
4.2

田園風景広がる田舎のゆったりした時間が流れる感じを穏やかな音楽で表現する所が良い。破綻しそうでしない絶妙なバランス感覚のユーモアも心地良い
土屋アンナの美人なのに飾らない雰囲気最高だ学生時代に会って…

>>続きを読む
3.5
2025-99

これがジャパニーズシュルレアリスムね
人を映す映像が上手かった
鉄棒の一連のロングカットいいね

これはまた、ドカンと個性的な映画。

浅野忠信演じる叔父さんの、「大きい卵」のエピソード、寺島進さんにツボる😂

遠くで何かやってる画にちょいちょいくすぐられるのだけど、その遠くの人たちが意外に大物…

>>続きを読む
4.2
とてもよかった
穏やかでシュールな日常って感じだけどそれだけじゃなくて退屈する暇がなかった
不快な気持ちになるところがなくてずっとこの気持ちが続く気がした
好きなタイプの映画
はるのはじめにもう一度みたい!🌸
春の雰囲気とか、もったりした感覚が細かく視覚化されていて観ているだけでポカポカして気持ちがいい。
絶頂期の草彅剛より出番ある庵野秀明おもろすぎる
相米慎二の「あ、春」を思い出した
最後がちょっと似てたからかな、
石井克人はほんまに大好きやわ
4.3

『ナイスの森』が良かったから鑑賞したけど、何でこんなに面白いんだ。『ナイスの森』が異常だっただけで、今作が観やすすぎて驚いた。シュルレアリスムな展開や演出はもちろんだけど、石井克人はデヴィッド・リン…

>>続きを読む
4.3
 変な人たちに見えるときとすごく身近な人に見えるときが混じって出てくる。シュールで奇抜ながら全員素朴。ノリもいい。日本特有の笑いと温度感が心地よい。家族愛に溢れてる。
 こんな生活送りたいな。

あなたにおすすめの記事