茶の味の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『茶の味』に投稿された感想・評価

glico
4.1
好きだなぁこの世界観

別に何かを求めてるわけじゃない
そんなときに何も考えずに見れる感じ

寺島さんをあんな形で出しちゃうところがすごい笑

みんな癖あるようで
現実感もある

好きだなぁ笑
RURI
3.7
縁側で家族で黄昏ながらあったかいお茶飲むのいいな、あったかいお茶が飲みたくなる映画。不思議な世界
露骨
-

シュルレアリスムがもっと控えめであればそれぞれに焦点を当てた長閑な家族ドラマは好き。土屋アンナの既に垢抜けていながら環境に馴染む素朴なヒロイン感が良ければ、ラストで女の子の逆上がりをロングショットで…

>>続きを読む

この映画好きすぎる
ミクロなシュールを楽しんでいたらじんわり粋なところもあって、何も変わらないようで変わっていく愛おしい変な人たち。一生見守っていたい。

自分が小さい時、浅野忠信みたいな面白くて脱…

>>続きを読む
OKA
3.7

山なし谷なし。ずっとほのぼのしてた。けど何を見せられていたのかはわからない
だれもスマホとか見てなくて、暇があればだれかと喋って、歌って、縁側のあるお家でお風呂上がりにお父さんと将棋打って、なんかい…

>>続きを読む
3.9

自宅で鑑賞

小津安二郎的なホームドラマかと思いきや絵面がシュールというかドラッキー。
それでも表現としては斬新で面白いし支離滅裂でもない謎の落ち着きは常にある感じで安心して観れる。
キャストは豪華…

>>続きを読む
Rio
4.0

「なんでなの〜
  なんでなの〜
   なんであなたは三角定規なの」

石井克人監督のシュールでまったりとした家族ドラマ

春から夏
山間の村に住む春野家の人々の群像劇

のどかな田舎の風景と石井監…

>>続きを読む
hkr
4.2

シュルレアリスムでありながら、日常的であり、日本の田舎の美しい自然を見せてくれる。
確かに、小さい時はこういう支離滅裂な妄想をしていたし、夢もこんなものを見ている気がする。
そういう意味では、この日…

>>続きを読む
とき
3.3
みんなで絵をパラパラしてたとこが好き
いつかこういう日本らしい
おうちも無くなっちゃうのかなって
勝手に考えて悲しくなった
山岸
4.5
理想的な映画、会話がロートーンでリアルで、おかしな事が起こりうる確率が限りなく高まっている、すべてのセリフや表情が夢を展開する予感を孕んでいる

あなたにおすすめの記事