1980(イチキューハチマル)の作品情報・感想・評価・動画配信

『1980(イチキューハチマル)』に投稿された感想・評価

音楽は良かったけど内容自体はうーん...という感じ。及川ミッチーの存在感すごかった。
なな
-
このレビューはネタバレを含みます

やばい!キヨシローが出てきた!!!
豪華すぎる。直後にケラさんお馴染みの大倉さん。

留守番電話8万5千円って、え、8万って…。
しかしやってらんねぇときは、踊るしかないのねやっぱり。笑顔で悪態つき…

>>続きを読む
Seina
3.0
冒頭の少年のモノローグシーンが好き。
ヒステリックな女の声はとても疲れる。
1980年のとある姉妹が中心の内容
しかし内容は恋愛や学校での出来事が中心で1980年の日本である必要があまりないような気がします。
もっと1980年の日本全体が見れたら良かったです。
知世
-
劇団健康!って感じのキャスト陣で演劇見てる気分、蒼井優はすんごいかわいい
1.0

この映画の存在を知らず、Huluで見かけて、蒼井優目当てで鑑賞。「花とアリス」と同じころでまだ高校生の蒼井優が貴重。同じく高校生の勝地涼もあどけない。21年前の映画だが、1980年オマージュ感が今か…

>>続きを読む

<大人になったからって大人になんかなれない>

ミッチー出演作がみたくて探してたら、気になったので鑑賞。2003年公開だけど画質?がめっちゃ昭和っぽい。なんとも不思議でクセのある映画だった。

効果…

>>続きを読む
Rio
3.8

「大人になったからって 大人になんかなれないんだから!」

ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督のおかしなおかしな三姉妹の物語

1980年12月9日
ジョン・レノンが殺害された翌日
ある高校にやって…

>>続きを読む
この時代のカルチャーはどストライクだけど、自由奔放過ぎてついていけなかった。

無言のままモップでロッカーをぶっ叩く蒼井優が良かった。

どう見ても2人の娘と母にしか見えない(笑)なんでおすすめに突然出てきたのか分からないけど私の感覚では100%良さを感じることができなかった。。。突然のアナログ感というか芸術的なシーンがわざとなのか古…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事