1980年ではなく2003年を楽しむ、私の中でいちばん古い「最近」は2003年なのだ…今日の今日まで優ちゃんとともさかりえが同居する世界線があったなんて知らなかったね…
朝4時にカレー食べながらふる…
テクノポリスの空の下、乙女心は乱れる
このキャッチすごい素敵、、
一之江キリコみたいな人やっぱイライラするなあ、人を巻き込むなよ〜って、
でも魅力があるから、周りも巻き込まれちゃうんだろうなあ、蒼…
ライフ・アフター・テクノポリス。実際の80年がこうだったかは分からないけどサブカル花盛り。画面こそ映画ではあるけどやってることはまんまナイロン100℃。制作年当時のナイロンだから当たり前な気もするけ…
>>続きを読む映像で見た記憶だけど80年代っぽさがちゃんとあってそう見える。聖子ちゃんカットとかインテリアとか音楽とか、セリフ一つ一つにも当時の流行を上手く入れて作りこんでて時代の空気感が表現されている気がする。…
>>続きを読む水族館でこの魚達は自分がどんな時代を生きたかもわからず死ぬんだね
って言ってたのなんかちょっと印象的。
家具とかもミッドセンチュリーで可愛かった〜。ちょい退屈やけど嫌いじゃない。おもろい
テクノ…